いつの間に「旬の駅」 奈良・大阪・京都に展開する京都市内最大級
農産物直売所>>>
いつも気になりながらスルーでしたが久々の外食昼餉前
運動も兼ねやっとこどっこいしょ車でビューーーーーNNN15日水曜日
京都から帰途中の国道一号線沿いドーーーーーーNNN
マイカタ市と八幡市の県境なのでうちんちから要30分
運がいいのかどうだか15分前着地にも関わらず直ぐに長蛇の列
キャーーーーーーーーーーーーーー津。創業祭でした・・・
情報通り花々がいっぱいこっぱぃの💛
感動の3個入りセット¥98の茗荷 茗荷が茗荷であるためには
¥88でも¥108でもあかんねん これまた美鳥花持論
花・卵・お茶・お肉・海産物・農家女性による手作りお味噌・和菓子・洋菓子
なんでんかんでん^^^よくあるある販売所^^^
なんでやねん大山バターも島根産ちのお刺身用鯵・・お願い二枚開き💛
種子島産ちかな安納芋は詰め放題一袋・・・チャレンジしたのが古ボッチャマ
結果論ですが選手交代した方が・・・<密なる可能性を予測し未挑戦<笑
それでもSサイズの安納芋が4~5本 蒸かし芋の残りを初めての芋ご飯
マイブームになっちまい土鍋で炊く安納芋ご飯・・・一回炊いたらもういいかい
ねんちゃくねっとりくちゃくちゃ感が性に合わへん^^^
タケボンにも安納芋マッシュしブリの骨とっぱらいアラで巾着おやつ💛
お魚類には眼の耀きが^^^喰いつきが凄い>>>
昨日・今日の昼餉は残りモノ詰め合わせ美鳥花愛彩お弁当
マキノ高原の道の駅 ゴンブト干し大根最高★★
神無月だけで何店舗めの農産物販売所ジャンジャン
日曜日の昨日は冷蔵庫整理整頓トントン拍子で約半日キッチン籠り
珍しく早々と入眠いつも起こしてあげてる目覚まし時計に起こされました爆睡
遠くにいかんでも国道一号線上の隣りの町こんなに広い農産物販売所が
またいつか~~~巡りんぼ遊びがてらに~~~~~~~~~~♪