気になる樹の白い花を確認に昨日と同じコースの散歩道^^^
山法師じゃなくって「ハナミズキ」なんだよ撮り<<<
異例の大型連休スタートは令和初の昭和の日
どっぷり昭和まみれジンなのでいつまでも恋しい昭和
なんとかするさっさ連休中に汚机上周りらへんだけでも
レトロ昭和グッズダラダラダラケ^^^
毎年ピカピカの一年生を繰り返す永遠の少女ぺこちゃん
もしかしたらば・・9月入学新学期制案浮上 ならば 極寒の入試が回避できるかかもよ
なんちゃって近い将来さいたまコボンの受験日を想定積雪による交通渋滞など<笑
昭和どこんちでもあった足踏みミシンの台は30年以上美鳥花バーチャン机
ブロガー歴14年目を支えています ボン継承予約が嬉しい💛
スワンネックの電気スタンドと鎌倉彫りの手鏡^^^楕円のドレッサー
毒身時代からずーーーーーーーと一緒です♥
キモ可愛い昭和の少女の憧れんぼ宝石入れ そうだよオルゴール
ちなみに曲目は「シューベルトの子守歌」♪
神戸は山手なんちゃら学園からスタコラサッサ頂きました阪神大震災よりかなり前
机と椅子 4セット
美鳥花母の実家バーチャンから受け継いだ花瓶 一度も花を活けた事がありません
祖母の最期の看取り時に水仙の花が活けてあったのがいつまでも記憶に残り・・・
令和初の昭和の日ですが昭和はいっぱいこっぱい身近にありにけり~~~~~~♪
おうち時間を楽しく過ごそう大型連休の一日目は先日の「卒業」に続く
「スケアクロウ」アルパチーノ様 本日録画「ゴットファザー」五月いつかに視聴予定
トム・クルーズ様の「宇宙戦争」もジャンジャン
サクランボの実は連日馳せ参じる小鳥たちに摘果オーライ♥