全長880㍍の美しい赤い吊り橋の平戸大橋は本土と平戸に架かる橋
いつかきっとこの橋も渡りたいと思ってましたがそのい・つ・かが突然に
キャーーーーーーーーーーーーーーー津。渡る数分前に思いだせ★
強いるお願いアタシをどうか連れって^^^
それがこの田平天守堂の存在ジャンジャン鉄川与助が設計・施行した
それもこれも最期の煉瓦造りの教会ドーーーーーーーーNNN<涙・・・
車窓からやっとこどっこいしょ撮り平戸大橋ですが願わくは
歩いて渡りたい~~^
南蛮貿易の玄関口ここも長崎 フランシスコ・ザビエルさまがキリスト教の
布教活動のスタート地点らしぃシランケド
ならばここも立ち寄ってみたかばぃ 寺院と教会の見える風景まで
ビューーーーーーーーーーーーNNN港公園駐車場から徒歩トボ
空の靑も海の青も素晴らしい^^^
平戸城は遠くから~~
ライオン好きのボン撮りお土産☆。。。
平戸ザビエル記念教会と光明寺・端雲寺が交差して見える平戸
ランドマーク☆☆☆
平戸港一望 美景観
次々のサプライズ観光地に気がつけば 14:00前
美味しいモノはその土地の人に聞け 商店街の花屋のおねいさんに
平戸のちゃんぽんは長崎中華街とはチト違い限りなく家庭の味に
近い味 ¥700 お値段≧★ 店内のれんも高評価<笑
写真はお借りしました <ペコリ
平戸大橋 次回はタケボンも一緒にくるけんね~~~~~♪