自然文化園グルリン秋を楽しんだ後は万博記念公園東の広場へ

 

 

 

1970年のこんにちは「日本万博博覧会」世界の丹下健三と岡本太郎の

夢のコラボ^^^を大屋根を仰ぎながら^^

必ず通りゃんせ立ち止まる「信天翁 二世号」瞬撮♡

 大阪発 世界一周を果たした世界最小のヨット★★★ギネスブック掲載

 当時22歳の青木 洋クン

 

                      

青空にいつもと変わらぬ万博ロハススタイルのTシャツ翻る旗

ワクワク

 

手タレは疲れを知らないうちんちお爺さん<笑

入場したとたん同時におふたり様の視点を捉えたモノは

木製の手作り三輪車★

600以上もの出店する万博ロハス今年で13回目らしぃ>>>

素敵なモノであふれん慕ジャンジャン

前回お会いしたこの作家さんはちゃんと記憶していてくれて自らご挨拶

ラリック&ミュシャどっちもいいとこどり模倣作品が素晴らしい★★

アールヌーヴォーお好きなアナタにも魅せます

 

そうだ万博ロハスに行こう古ぼっちゃまの目的 時計のベルト

もう帰ろうあきらめた最期の地点ブース再会

ポケットいじりの生成りのシャツが素敵♡お願い撮り♡

持参した時計に紺のベルト バッチリ★破格のお値段に小躍り古ボン

 

 

 

 

 

美鳥花バーチャンの戦利品は昭和レトロチック雑貨屋さんの隅っこから

叫ばれたラグビーボール形のフラワーベース?

驚け<<<東洋佐々木ガラスさんち決して古くはないけんど♡

 

しばらくチクチク縫師休止中ですがついついハギレ来年のクリスマス用に<笑

詰め放題得意な大阪のオバサンやる気満々なのに

横から×3回「もういいんちゃうの」ジャマ声<笑

 

今朝の空^^^^飛行機雲♡ 素晴らしい一日でした★