夜明とともに東海道五十六次くらわんか街道からビューーーーーーNNN

近江富士を車中から眺めながら初秋の湖国の風にも吹かれ浮かれ

中山道醒井に7:00着地 >>>

醒ヶ井の美しい風景の優ジンのブログを見た時ふりがながなくても

読めるぐらいアタシもいつかきっとのここは中山道61番目の宿場町

醒井の地名となった由来「居醒の清水」を源流とした地蔵川の流れに

沿って町並みが続き湖北八景にも選ばれていますがなんてたって

清流にしか咲かない水中花 梅花藻<白い小さな花>未だ間に合う

9月上旬ぐらい情報が「おとな旅あるき旅」旅TV番組>>>

これも愛 あれも愛ちゃう水中花 梅の花のような梅花藻♥

薄紅色の百日紅の花と美のコラボ

7:00着地だれっこひとりふたりしかいないのはいいけんどどの店も

開いてないやんそのつもりで持参した☆阿闍梨餅をかばたに腰かけ

喰らい<至福のおやつタイム

ヤマトタケル君の熱を醒ました伝説の湧水ももちろんタケボンに

ペットボトルに頂きお土産♪

湧水の妖精と呼称される梅花藻を美鳥花朝撮り魅せます~~~~~♪