午前は自宅待機の要用ありじっと待つわできないので習得した
ばっかしジャンジャン「がま口作り」に燃えよババゴン>>>
採寸しながら思いだせ「ミシン縫いしたらば時短タンタン拍子」
同受講生のお言葉~~~~まやわぁ~~~~~い
チクチク縫師せんでもええやん持ってるやんミシンは復刻版
それもこれもブラザー産ち限定20台
喰いつき大阪ミナミのデパまで駆け込みモチロン1番乗り
あれは30年↑前 美鳥花日記に搭載したのはかれこれ10年↑
確かドラゴンボールの生地で枕カバー縫ったのが最期・・・・・
地球儀の横の端っこに追いやられっちまい塵埃マミレのミシン
電動式のポータブルですがやたら重いやんなんとかどっこぃしょ
スイッチ入れると動きました>>> ホッ。
長い間もののけの森でこけ眠りしてたミシン がま口作り微熱の
おかけで平成最期の秋に覚醒ジャーーーーーーーーーーーーNNN
タケボンにもあったらしいスヌード繕い裁ってあげよう冬が来る前に
キャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー津。
昨日33+ちゃんに手芸ジンの聖地 船場ビル山から買ってきてもらった
10個の口金が残6個なっちまい>>> ありがとうございました
秋深しアナタは何してるのかなアタシはぼっち遊びを楽しんでいます~~♪