イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17

     昨日の「香山」に続くもう一つのこうざん「鉱山」のお話しですが
    竹田城の帰途中思い出せせっせここらへんだよ朝来地区>>>
    確か日本最古の鉄橋なんちゃら橋あったんちゃう

    朝来・鉄橋・鉱山キーワード3連発で即確答お利口なタブレットチャン
    なんて便利なんだよ★ 神子畑鋳鉄橋 ジャーーーーーーーーNNNNN

    鉱山産業により・・省略・・・・・日本に現存する最古の鋳鉄製アーチ橋
    残り微熱が再燃>>>老人リキで旅の欲道になんとかどっこい辿り着
    なんて素晴らしいいいいぃ^^最古の橋どころか思い出しながらワクワク 
    総ては鉱山へと続ゾク未知の道>>>☆・・フランス人技術者ムーセ旧居


    キャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー津。
    
    国道沿い突如ドーーーーーーーNNNNN巨大な廃墟
    ギリシャ神殿を彷彿させる産業遺跡にブックリお爺さん&お婆ぁさーん

    なんだこりゃーはこここれこそが東洋一と謳われた神子畑選鉱場跡地
    なんでんかんでん伝シックナーという跡らしぃ
    廃線となっちまいのインクラインもかつては一円明神電車が<懐

    キャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー津。
    神子畑小学校跡地もハッケン懐かせさと寂しさがスクランブルクルクル
    どっか郷愁かつては多くの人々で賑っていただろうな陸の軍艦島
    錆び朽ち果てたブランコ・ジャングルジム^^^^追憶の山の彼方に
    昭和に思いを馳せ浸りながらサプライズまみれのプチ旅でした♪