さっそく どうする気やねん箱車へ<<<<
追いかけて桜からなんだかんだの1ヶ月
すっかり新緑の候 万博ロハス
1970年のこんにちはからヒャーーー・・
「東の90」
万博東駐車場 ブース90を記憶の頭ン中に
8:00発
キャーーーーーーーーーーーーーーーーー津。
予定通り 8:40分着したのに駐車場は早
3分1すでに駐車<<<約1000台駐車可能
うわさ以上のおっそるべき怒涛の入場者予測
両手にいっぱぃ色々いろ抱えながらのもう帰ろうの
ところがどっこぃ古ボッチャマ
リンゴ箱をリメイクした 箱車がやたらお気に入り
それと最近あまり見かけなくなっちまぃのブリキの
塵取り<<<¥800という安価にどうせもどき国の
あなどりながらの問いかけに日本製<<<
荒物屋さんちからのデッドストックらしい美鳥花家へ★
・昼餉はローソンさんちのおにぎりを森の美術館
青空の下 木漏れ日の中 風を感じながら・・・最高
いつも新鮮な情報をありがとうございますサカ・ジュンさん
そして織部焼きの「くう」さんにもおふたり揃ってお逢いできて
木々の緑に光輝く季節の中で優しい時間を過ごすことができました
明日明後日も頑張ってロハスフェスタ<<<