一瞬もそして永遠にも美しい煌めきを
いっぱいこっぱい欲張るぞ京都<<<
まずは ・今年最期になるはず美術展
佐藤 太清 生誕100年展
「雪つばき」に会うのは3度目
・・・東の兎紋画伯好みの岩根絞りにうっとりん慕
絵のうんちくは解らんながらも奮い立つ五感
そして「清韻」に思い出せ涙・ありがとんなるほど山種さんち所蔵
ジンまばらな京都ではありえへん美術館にゆっくりしてる
バヤイじゃなかった昼餉の予約時間をお願い30分延長
つっちゃさんちのウィンドウーをチラッ観
イノダさんちはコーヒー豆買うだけェェェ===
ここんちだけはどうしても
またまたアタスにとっての隠れ家的★骨董屋さんち
お箸置きと小さな急須を手に取ると
サンタサンがプレゼントしてくれませた<<<
最近つつましやかに過ごしている美鳥花それまでは
「自分で買うよ」って言ってたクセに<<<
いずれも大正時代の瀬戸焼だそうですが可愛いしょ
師走の京都から師走っぽく帰宅は
キャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー津。
内外あっちこっち出張まみれだったボンが帰宅朗報
在宅時間50分
何よりもサプライズなクリスマスプレゼント
神様何回言わせるねんねん・・・・・・ありがとう♪