昨日の町起こせの「皐月の市」はタケボンも一緒でした
で、何をゲットしたかどぅだか早く魅せろのメールのアナタ
おまたせしました<<<<<<<<
今回は新緑の季節 芽吹きのせいだかどぅだか
「モノの叫び」もいっぱぃこっぱぃ<<<<<<<<<
キャーーーーーーーーーーーーーーーーーー津。
まずはアンティークミニブースから互いに叫びあい<<
・キラキラ クリスタルガラスはほんまかよスペイン製のシャンデリアのパーツ
<気分はすっかり夢見る幼き頃にタイムスリップマイカタのポリアンナ>
・次のアンティークブースでもガラスは昭和のプレスガラス器
<お二人様の老後に向かって2枚買いしかしなぃと言ってたクセに
破格のお値段に買ってしまった☆6枚
・そぃからやっとこどっこぃしょ 3ヶ月振りだなぁ~待ち焦がれ
拘りのケルト編みの素敵な母娘
コットン ミニストールを
<待てないので先月買ってしまったこれもコットンのミニストール
比較すればすぐ解りますね 手業の美 お値段もそれなりですが
美しいモノはやっぱ美しいからなぁ~~迷わず再び黒糸でオーダー
キャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー津。
珍しいぞ2月続けてであっちまぃは シードル巨匠が
*アップルハウスさんちみたぃと言った洋服屋さんち
またまた
プルオーバーは 「いつもありがとうお母さん」
タケボンからサプライズ「母の日」のプレ<<<
<連れてけしてよかった・・まてよ・・・父の日にもプレする気・・
これら以外にも買って「しまった」こんな楽しみ嬉しみの日々が
あるからなぁ~~~明日の修行も頑張って来るぞ<<<
最近のお気に入りだよ アクセのひとつは3個のアクセをバラけたパーツで
帽子に合わせて棕櫚紐使いまわせ ボン留学時によってけしたあわよくばフランス
そしてもっとあわよくばパリの蚤の市閉店前着の中 ゲットしてきたぞ500円硬貨
ぐらぃだったかどうだかそぅだった 3個の甦るアクセは世界でたったひとつの
アタスの☆首飾れ<<<またまたアクセリメイクにもトライのターシャお爺さん♪