大阪高島屋さんちではなく京都の高島屋だったのか<<<
10:00ジャストに高島屋グランドホールだったのに本日初日
「よくみろよ!」気付かせてくれたのは東のあのお方からの
卯月の1に届けしたお手紙<<<そして京都の機会をありがとう♪
びっくり時短<<<夢が叶うなんて
白き花いっぱいラプソディー翌日は大阪ミナミ
とある画廊で花の画家・
★皿谷 能子 画伯にお逢いすることができました
本日展覧会最終日でしたが色々お話して下さって
優しいお言葉の数々・・・・・・涙
予想通りそれ以上の素敵知的なピンクのセーターが
とてもよくお似合いの女性でした★
<加齢なる美色の最終章は真紅の次はピンクが美鳥花自論>
今回は皿谷画伯の日本画教習生の展覧会ということで
美鳥花好きだな花の絵のみ撮ってけ<<<
画伯の作品は●1点のみの展示でしたがその絵を前に
< 華楊・してますね・・・ウットリ門下生>
キャーーーーーーーーーーーーーーー津。
ご一緒に記念撮影<<<
医療設備西日本一をほっこります某大学病院フロワーで
初めて彼女の作品に<19点 100号サイズの花の絵>
であっちまぃの衝撃のあの日から2回目の春<<<
次回の個展時の再会を約束してルンルンルン大丸さんち
久しぶりのヴォーリズカフェここんちで昼餉して帰宅♪