そして1万年以上の縄文時代へと
タイムスリップ・・・・・・・・<クノイチのレディ・ババ>
かつて土偶に魅せられた各界の巨匠の中でも
「芸術は爆発だ!」のあの伝説の巨匠の作品・MIHO
そして国宝3点を含む縄文土偶約220点・MIHO
土偶の詩が声が「叫び」が聴こえてくるよ・MIHO
グッゲロゲロゲロッキャッキャツキャ・MIHO
<どーれが国宝がだれーが決めたか国宝かぜーんぶ
国の宝モン・・・・・★
MIHO ミュージアム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
秋季特別展 「土偶・コスモス」
縄文のビーナスに逢いに行ってきましたが
いつもの直感・五感が一挙に奮い起ちぃの瞬間鳥肌
日本人のルーツそして芸術・魂の原点に触れもみての
素晴らしい一日でした
「若冲ワールド」からジツに3年めの秋はすっかり紅葉・・・・・★
なんちゃら宗教団体が運営する美術館のレセプション棟にある
レストランで使用する食材や調味料のすべてが農業や人為的な
肥料を一切使わず自然の堆肥のみで栽培農法のモノを使用★
<確かに新蕎麦は喰えなかったけど豆腐はかつて喰ったことが
ないほど美味でした¥150 スタッフジンの寡黙&笑顔が
よぃよぃ~~~~~♪