食欲も旺盛なアナタにもホーラ魅せびららっ>
断続的に降り続く梅雨のあれこれ間に
「昨日 今日 明日」と作る気やんかは
<ソフィア・ローレンも好きだったなぁ~~島の女・ひまわり・マルチェロ
マストロヤンニは、チトあつくるせぇで苦手だったなぁ~~・・
いけなぃ 本題に====モトイ
★ミニトマトのピクルス=次々と喰いきれない収穫じゃなくって
サクランボ時に戦闘したよこどり軍団<カラスまでも~~~が
喰いちらちらっかして 青いミニトマトまでも。。。。
そいから 味自慢よりも★ビン自慢も魅せびらかせたかったの
ジャム夫人していた頃 ジャムビンめがけて100均へGO<<
してましたが ある時・・・・・
酒悦さんちの<ここんちの福神漬けが美鳥花家のカレーの友>の
ひっさしぶりに作ったカレーにビンに蓋を開けようとしたら
●セーフティボタン キャップ中央部がへこんでいれば密封が
保たれています。開栓の際にポンとふくらみ。
エエェェ・・・こんな親切なメッセージが知的やん
でっ。うちんちある限りのビンを冷蔵庫から取り出すと
キャーーーーーーーーーーーーーッ。
知ってました アナタ<<<<<
そんなんあたりまえですか アナタ<<<<
どのビンの蓋にも記入<<<<<
特にビンの形も色ぽぃぞ 磯じまんさんちのは赤枠でこれまた知的
半世紀↑喰い続けて・・・・・・初めて知りましたももやさんちも
それからは、廃棄ビン出しにせず~~~せっせせっせと愛しんで
洗浄してジャムビンとして使用してます~~~~~~~~~~~♪
<ミョウガのピクルスもキュウリの塩麹漬けもこれらのビンに>
優ジンのカンボジアからの黒胡椒 神戸産ちの月桂樹も早速
使い回せ~~~これで今年の節電の夏を乗り切るぞ
ありがとうございます♪