イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

   霜月も残すところわずかの小春日和のまほろばへと
  朝のドライブ散歩 時間限定


  上村 松篁 展へ

  もう早いもので没後10年目
  上村松園のシングルマザーとしてあの明治の時代に
  生をなした画伯
  そうそう「序の舞」は、彼のお嫁さんを描いたことでも
  有名ですが争えない血、もの心ついた時には自然に
  花鳥画家を志していたそうです。


  今回も多くの鳥、特に「鶴」を描いた作品が多く
  ★「竹鶴」の前でしばし立ち竦んでしまいました>>>>>



  
  
  

   毎年、必ず2~3回よってけする★松伯美術館ですが
   すっかり紅葉も色ずいて松園が愛した 山茶花も満開
   昨年の秋同様 「ピラカンサス」の赤い実がとっても
   印象的で「炎」を意味するこの赤い実
   喰ったらもっと元気になるのかなぁ~~~って
   思わず手を伸ばしましたが・・・・・・・・・

   やっぱ、ここまできたら「柿の葉寿し」
   昼餉用に買って帰りましたが美味しかったです♪