イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

   
         ★ドーム型の木箱入りのミシンは、復刻版です



        観てますか?観てますよ!
  連ドラNH○さんちの「カーネーション」

  ご存知、ともにファッションデザイナーのコシノ三姉妹のママ  
  そして自らもファッションデザイナーの草分けジン
  彼女もまた平塚 らいてう女史同様大正デモクラシーに生きたジン
  ★小篠 綾子女史の物語ですが
  いかに、男尊女卑の社会であったかドラマの中でもよく反映されて
  いますね~~~の時にむかつきながら視聴のアタス




  でぇ、
  ドラマの中の小道具でも一番眼に跳びこんでくるやんかの
  ミシン それもこれも★シンガーミシン
  椎名 林檎ちゃんの酸素ボンベ要りますかのチト息苦しい
  主題歌もいいねぇ~~~~2年ぶりのシングル盤ですね~~~♪






  美鳥花日記再び登場のアタスももってるぞ
  ★シンガーミシンは、鉄のフレームだけ残して机として現在使用

   この足踏みミシンの音がええんよね~~~~~~~♪
   小学校時代に学校から帰宅すると階上からHAHAの
   ミシンを踏む音を聴くのが好きでした。。。。。。
   あの時代は、キャラコ(知ってる?)で作ってくれる
   シュミーズ(知ってる?)をはじめほとんど洋服が
   HAHAの手作り
   決して生活は、豊かではなかったけんど 心はあったか豊か



   あっ、アタスももってるぞミシンを魅せびらびらかすね
   母親の存在って齢重ねる度に偉大ですね。。。。。。。。
   HAHA恋しい秋の終わりです。