イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

    なんだ、かんだと色々あるやんかこの地球
   そんな日々にまほろばのシルクロードの
   最終地点では、「第63回正倉院展」のはじまり
   はじまり。。。。。1250年の神秘 天平文化の
   息吹を伝える至宝の数々が>>>>>>
   アタスを呼んでいるのに
   なんてこった  今年はいかれへーんの
   ウェーン。。。。。してるバヤイではない
   悲しいことやつらいこともいっぱいこっぱい
   あるけんど~~それ以上これ以上
   いいこともだらけ




   ジチは、明日 美鳥花家に新しい家族がふえるんですワン!
   アタスまつわ、いつまでもまつわ じゃなくって
   アタスいくわ、すぐにいくわのクセに
   今回は、オウチまつわしてましたよ
   
   

   美鳥花日記に度々登場するやんかの輪島塗だよ
   円形お膳 直径約90cmは
   初めて 東寺の骨董市によってけした時
   突然の雨の中で叫びのモノ
   新聞紙にくるんだこのお膳を小脇に抱えた
   サイフの中は、帰りの電車賃がやっとこどっこい残
   ビンボーな看学時代の思い出のお膳

   あれから40年近い時が流れここ、ここで
   新しい家族をまってます♪