まずは、「こんなに元気になりました!」と
年中裸族の地獄の門の「考える人」にゴアイアサツ
「よう、きたなぁ~~~!逢えてうれしい」って
確かに聴こえました。
珠玉の永青文庫コレクション
今年の秋の最大の美術展によってけしました
★細川家の至宝 美の世界では、天下ジン
あの、大山崎美術館でのなんでやねん臨時休館からの
踵返し~~~~信長、ガラシャ、利休ゆかりの品々
どんだけもってるねん 当代随一の目利
★護立の蒐集した 名品を一堂に>>>>>>>>
連休明けだし、今朝は、ウララッ狙いの打ちは
おみごと、みごとに的中!
9:26分 三十三間堂を通過してUターン
京都国立博物館へ秋はコペンで駐車OK
開館と同時に、ジン波スムーズ流れ
キャーーーーーーーーーーーーーーーーーッ。
明治のイケメン 春草様の「黒き猫」じゃなかった
「落葉」をめがけのふたり占め>>>>>>
それから、バックして順路にそうがな
美鳥花的 独走トライ 鑑賞法
細川家 「美と戦いの700年」を満月の夜に
もう、眠っちまいのアナタ 眠れないアナタに
美鳥花からのプレ魅せびらびらの白洲 正子にも
通じる まもんの美~~~~~~~~~~♪