イメージ 1

イメージ 2

        
        月といえば、兎 兎といえばうめぴょん
       あの、長崎の鐘ならぬ篭を飾ったグラジオラスの
       最終の美をアナタガタにも・・・・・・






    眠れぬままに・・・・・・
   2:00
   3:00
   4:00
   と、明日が葉月の満月の黄金の月を
   追いかけながら深い眠りにやっとこどっこいしょ
   携帯のアラーム音で覚醒したのは6:00
   一応、体重測定だけして再び臥床ダラダラリの60分
   曝睡してましたかアナタ?








   ♪「若くなくなったこの頃
   何も怖くないけど
   ただ貴方のやさしさが怖いのよ」



  もう、葉月の13日のお盆ですね
  松伯美術館のエンブレムがまつぼっくりに
  びっくりしてるバヤイに
  京都の送り火の二転三転中止のNEWS
  大文字の「五山の送り火」に
  陸前高田の7万本の松が>>>>>
  そして
  あまりにも悲しい記念日が多い月ですが
  日本ジンの栄知と特に東北のジンの粘り強さで
  復興に向けて頑張っていくしかないと
  アタス自身にも言い聞かせています

  アラ還にしてハゲも白髪もモチロンメタボも
  無縁だった古ボッチャマの頭髪に、最近銀毛
  数本発見>>>>>>
  ただでさえ、独りよがりで、我が儘気まま
  アタスのセイと認識しています
  「ありがとう」と口には、出して言えないので
  月に想いを。。。。。。頑張るぞ!!

  


   独りぼっちで、夕餉を喰ってたら

  「美鳥花さん、ちゃんとお食事してますか?」
  と、言いながら後輩が焼いてくれた餃子もって
  うちんちボンがきた♪
  東京ボンも5文字↑メールをくれるようになった♪