歩いてみましたよ!
「佐賀んもんが歩いた後には、草もはえん」道を
ここらへーんもずーと前からよってけしたかった
ところ
(有田の陶器市に多分いったんちゃう)と
思ってたましたかアナタ?
長崎街道沿いで城下町だよの風情を伝える歴史
文化スポットの佐賀市歴史民族館は
江戸中期は旧牛島家、明治期は、旧古賀家そして
そして、大正期の旧古賀銀行などから成り立って
いるそうですが>>>>>今ひとつ理解でけへんけど
ここが一番のよってけ願望館だったので。。。。。
昼餉は博多で乗り換え時、例の駅弁喰らい
館内お洒落なカフェとなってることを前もって把握
してたので、
迷わずチーズケーキとコーヒーセット注文しましたが
最近喰ったチーズケーキの中でも一番ぐらい旨かった
あなどってどうするデジカメパスしたことが
鍋島藩散策の最大の後悔>>>>>>