「ウーウーカン、カン」
うちんちダイイチムスコッチが言葉の発育段階で
喃語の次に発した初めての言葉が消防車を意味する
言葉だったかと記憶にありますが。。。。。
「しょうぼうじどうしゃ じぷた」
この絵本は、我が国乗り物絵本の第一人者としても
有名だった★山本 忠敬氏作の絵本で
ムスコッチズ 習熟基盤時代
毎晩必ず読み聴かせた2冊の絵本の中でも車好きの彼らが
大好きだった絵本の一冊でもありました。。。。。
(数年前福音館書店さんち主催の絵本展観賞した時
いつの日か孫のために読む絵本として購入 (笑))
「使命感」
今回の地震ではこの言葉の重みに感謝と感動した人々も
多いことと思いますが私もその中のひとりで以前から
消防車がムスコッチ同様好きで特に世界に誇れる
モリタさんちの消防車が好きです♪