イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

   そういえば、数年前の流行語大賞とか
  週間文春さんちなどで、色々いろ話題に
  なってましたね
  甦り記憶

 
  「負け犬の遠吠え」の著者さんでした

  ★酒井 順子さん


  キャーーーーーーーーーーッ。

  そんな、大ブレイク女流作家さんと
  この奥能登の隠れ家 「さか本」で
  夕餉と朝餉をいっその囲炉裏を囲み
  美鳥花 かつて未経験のいっその卓上の
  合い席 喰らい
  
  初対面の挨拶時も優しい笑みでの返答
  出発のその時も「素敵な旅を続けてください」って
  会話の中で、
  多分ライターさん いや、絶対ライターさんって
  確信があったのですが
  まさか、まさかの著名ジンとは
  帰阪して、宿での会話の記憶を辿りながらの
  ネット検索して~~~~嬉しきギャーーーーーッ♪
  美しい三日月に向かっての勝ち犬の遠吠え
       (酒井順子、彼女的狭義の見解)



  でぇ、今日も休めの朝、梅雨の晴れ間に
  ホンジョルでTSUT●YAさんちで
  彼女のここんちある限りの
  全部作品棚買いしたら
  キャーーーーーーーッ。いっその本×2冊!







  まだ、まだ魅せるけんねぇ~~~隠れ宿の朝餉の風景
  階下でのもの音に
  そぉーと鍵なし 障子戸を開けると
  キャーーーーーーーッ。
  囲炉裏に炭おこせして
  お茶の準備

  8:00からの朝食に5:00前から覚醒していたので
  宿の周囲を散策
  その頃には、雨あがり
  拭き漆と漆喰の建物の廊下には、新緑がより映えてませた
  

  犬や鶏と共存し
  自家栽培の畑と庭には、薪が美しい
  暮らしに美を感じる
  素晴しい空間

  あらゆるサービスを提供する宿とは、全くちがった
  ほったらかせ~~~があえての自然に身を委ね
  素晴しい至福の時間を提供されることになったんだと
  今も余韻を楽しんでます~~~~。。。。。。