イメージ 1

イメージ 2

    ●PC上から万年筆様にプレ
          (写真提供はダイニムスコッチ)









    8月も今日が最期の日となりました。
  大変ご丁寧に万年筆についてアドバイスを
  頂きながらお返事遅くなっています。
  鴨居堂さんちの便箋に貼られた季節感
  あふれる切手にも万年筆ライダー様の拘りが
  感じられ、フツーの50円切手が貼れなんだー
  でぇ、明け方まで選挙速報を観ていたので
  チト浮遊感あるかも 愛車ホンジョル上
  揺れながら~~郵便局はしご~~!
  キャーーーーーッ。
  80円切手って色々あるけんどー
  50円切手って以外とないもんだー
  美鳥花新発見の今更ながら~~~
  三局めにしてやっと50円の記念切手ゲット
  学習の朝となり、
  早速 次の記念切手の発売はいつかえ?の
  質問して帰宅。

  先日RiRiブログでの
  クーデンホーフ・ミツコの命日や
  ゲランの香水ボトルの写真拝見して
  ますます感激♪

  ガラスの香水ボトルの絵葉書は
  既にご存知かと思いますが
  ラリックの作品の中でも特に大好きな
  そして、ラリック香水ボトル初チャレの
  ★シダ
  この、生なんだ香水ボトルを観た時の
  感激は脳裏に記憶鮮明♪




  万年筆菌に感染して潜伏期を経ての症状は
  ますます増強し4枚目の絵葉書をジツ父に
  投函!
  ドッチボール的会話も文章ももともと得意ですが
  そこでよぎりし発想
  そうだ!ジツ父にも万年筆菌を感染させよ!!
  早速昨日古ボッチャマに依頼し
  それはそれなりの万年筆菌確保
  感染の機会=敬老の日を狙いうち
  父と娘のコミ&互いの認知防止


  この、素晴しき発想の展開は
  ひとえに万年筆ライダー様の
  アタスに叫んでくれませた
  スケッチブックとの必然的な出逢いですね!
  ありがとうございました。
  アタスにとっては青山二郎的存在だと思っています。