イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

  ここは、ロンドンかって
  思うぐらい
  霧たちこめし
  「六甲山ホテル」
  行ってきやしたよ
  喰ってきやしたよ
  復刻版の昭和のランチ
  グリーンがメインカラーって
  いうのも
  無形なるアタスへの誕生美プレゼント
  
  雲上のオーシャンビューを
  キャッチフレーズとする
  ここんちホテル
  窓際にテーブル予約
  霧に観え隠れする
  大阪湾、阪神間
  晴れなれば
  遠く紀伊、淡路、関空かな
  絶景や絶景なる
  雄大な眺望やんかに
  なるはずでしたが
  まっ、「旨かった」「接遇もえかった」
  からええか♪
  標高768mの
  どこまで、何回あるねんカーブも
  ヒヤドキだったけど
  また、思い出がひとつふえました。
そーいえば、昨年の1月31日も「そして神戸」
     してたなぁ~~今回の神戸行きは
     先日紹介した「白洲次郎、正子展」によってけ
     したからですがさすが兵庫出身やんかの次郎様
     ものすげ~~~ジンジンジンの波でした。