ロダンの「考える人」は淡雪舞い散る中
「また、アンタきたん。寒いのにようきたな」って、
迎えてくれました!が、裸族風のアンタこそ
寒そうやんかーーーー。。。。
☆6434人が犠牲になった阪神淡路大震災
鎮魂の日は休めでした
あれから早や13年。。。。。
でぇ。午後から行ってきやした
憧れのヨーロッパ陶磁
マイセン・セーヴル
ミントン・ウエッジウッド
ウィロー・パターン
古き良きエゲレス
そして、なによりなぁ~~
京都伝来の阿蘭陀焼
東洋&西洋のみごとすぎやん
コラボー
しばし~~優雅なそして素敵な時間を過ごして
きやした!!
そして何よりも、「伊藤 若沖」の決して
代表作ではありませんが、晩年の水墨画
の展示会がアタスの
認識外に開催されてたのがーー
とても幸運でした!!キヤッーー
この、叫びがそこのアナタにも
聴こえやしたか~~~!!
◎これらの他国の陶磁器に触れもみて
いかに日本の陶磁器が素晴らしいかが
あらためませて実感!!