イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

           ◎7日夕、思案橋めがけ~~外出
            目的は福山雅治が「ただいま」て言いながら
            入店するラーメンのうまかー店を探すため
            街は人にあふれ~~~この、少なすぎ情報だけでは
            見つからんとばい・・・おせてーてくれたあなた
            次回はもっとくわしか情報をおくれ~~~~。

            でぇ、うろちよろ徘徊中で偶然遭遇した曳物
            「竜船」キャキャ!
            それから~~~あの、福砂屋のカステラ本店
            それから~~~ステンドグラスはめ込みなぁー
            さすがぁ~~~エキゾチック長崎「交番」







「おくんち」とは、「御九日」がなまったもので
本来は9月9日の重陽の節句の意味です。
諏訪神社の大祭りで寛永11年(1634)に
遊女 高尾 音羽の両人が神前に
小舞いを奉納したのが最初であり
毎年10月7日~9日の3日間行われます。
昨年は術後にて、大勢の人波の中に不安あり
控えましたが12年前から欠かさずこの日は
長崎駅ら~~へんにいます!