あの、永遠の大女優 イングリット・バーグマンを
世界的に有名にした映画 「 カサブランカ 」
モロッコの都市 カサブランカは「 白い家 」を意味するそうですね。
日本にもユリの花をこよなく愛した女性がいます。
山川 登美子 鉄幹様を 晶子と争奪合戦後負けやした。
哀しみの女 くやしみの女 山川 登美子
顔のパーツは晶子より登美子のほうが整調やんと私的には、思うのですが
晶子の激情にはかなわなかったんでしょうね。
★ 髪ながき少女(おとめ)とうまれし百合に額(ぬか)は
伏せつつ君を思へ・・・・・恋衣
鉄幹様に送った恋文なんですよ!
亡き母も風蘭とともに愛した花 カサブランカの花の香りが
夜風にのって~~~~~
この空 時を越え~・・ロンドンまでも届け~~~~
RiRi(yuriko)さんに捧げる花 カサブランカ