イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

         


           帰宅すると、暗がりのリビングで電話ボタンが点滅
           していました。 流れる音声は直感通り 父親
           いつもの最期の言葉は何十年も判を押したように
           「 身体に気をつけて、げんきでなっ! 」
           

           ★ 今日は珍しく長文なメッセージでした。
             ちょっとウルウル・・・・・・


・・・・。・・・・。・・・・前にも書きましたが最近、以前にもまして、昼夜、問わず
              空~~~~見上げる機会が多くなりました!
              この空の向こうに~~~という思いがあり~~~~。

             ★ 下段の花 田舎の水際によく咲いていた花
               偶然 帰り道 見つけ!
               名前は記憶になく ムカデ~~~なんちゃら?

               父の声とで郷愁感に浸ってます。









六月十七日 ★ 美人の日本語 ★

雲間 ( くもま )
雲の間からみえるもの

他に「 雲の絶え間 」と言う言い方もあります。
雲間の太陽、雲間の青空、雲間の月

雲間からは、色々なものがのぞきます。

特に、雲間から差し込む幾筋もの光りは、「 天使の梯子 」
と呼ばれ~~~格別の美しさです。

雲が演出してくれるさまざまなシーン。
雲がなければ、空は無表情なもの

どんよりとした雲が空を覆う季節ですが、雲があってこそ
美しく感じられる風景もたくさんあるのです!


       ★ 心が曇った時は、曇り空を眺めるような気持ちで
         変わりゆく景色を、見つけてみませんか~~~~。



         雲は絶えず流れています!