イメージ 1

イメージ 2

    
           ★うちんち か。た。つ。も。り





            カエルに雨乞いさせて効あり~~~
            2:30 すぎ、プチスコール的な雨あり~~
            その後 美しい月がでてました
            風がとてもひんやりとしてここちよかった。










六月七日 ★ 美人の日本語 ★
蝸牛 ( かたつむり )

蝸牛の「 かた 」は、「 潟 」、陸(おか)を意味します!
「 つむり 」「 つぶり 」が変化したもので巻貝という意味

「でんでんむし」は、「 出よ出よ、むし」が「ででむし」
「でんでんむし」と変わっていったもの。

「まいまい」は、「舞え舞え」または、「巻き巻き」の変化


梅雨の頃、紫陽花の花の裏~~へばりつき~~の蝸牛。
最近めったに見かけなくなりました。
古くから親しまれてきた蝸牛の、ゆっくりとした歩み~~~
縁なき歩み~~~も、うらやませー!