イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

            同じくアジアン雑貨!
            ★ コップ様の器は別の雑貨やで
              偶然、見つけた同じビーズのあしらい。






五月二十八日 ★ 美人の日本語 ★
面映い ( おもはゆい )
可愛い人って

「 面 」は、顔、「 映い(はゆい)」は、照り輝いて
まぶしいこと。 まぶしくて、顔が、ほてること。
面と顔は、同じ意味ですから、「 顔映い 」とも言いました。
それが、転じて「 かわゆい」 「 かわいい 」になりました。

昔の人は、恥ずかしがってる様子を、かわいいとおもったおでしょう。


「 恥ずかしい 」と、「 かわいい 」が、同じ語源とは
面白いですね!


日本語には、恥ずかしいと言う意味の言葉がたくさんあります!

極まり悪い ばつが、悪い くすぐったい


かつて日本の文化は、恥の文化といわれたこともありました!




     今はどうよ!!



         ★ まぶしいぐらい、きれいな シエードでしょ!