イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

★ 御衣黄桜~~~わたしがあいにきて~~緊張したのか未だ~~三部咲き~~!
★ 通り抜けて来ました 造幣局。


 ♪ <。・。;?:p{‘>、平安神宮もそーだったけど



   外国人のグループが多いのにはびっくり!



  ★ 四月七日美人の日本語 ★ 花筏 (はないかだ)

   水面に桜の花びらが、舞い散って、筏のように流れていく~~~~そんな様子を、花筏という。


   美しい春の風景! 咲いてる花を愛でることは、誰でもしますが、散る花、散った花を愛でる

   人は、少ないかもしれません。


    桜吹雪、花の雨、飛花(ひか)、そして葉桜   その時々のさくらを、人々は、言葉に写して


    愛してきました。どんな姿になろうとも桜であることに変わりはないのです。


    散る桜 残る桜も散る桜  


    ★ そう、みんな桜。咲こうと散ろうとも、愛すべきさくらです。

       (良寛和尚の辞世の句なり)

      

    日本人の桜によせる色々な思いを感じた休日でした。