イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

★昨日 おいしいーーと言われたのでーーまた、調子こいて 昼餉 第二息子の好きな 納豆 いじくっ

て、おそれしらなーいちゃれんじゃーー納豆巻きに挑戦! みごとトライ!というわけにいかないよ!

いつもの詰めのあまさ! 納豆まきが納豆崩れーーに変身!

そこでーーー切り替えの速さでは、群抜きーーー!イクラと鮭の親子 バラバラ寿司ではなくーーよりそ

い寿司に再々 変身!  これぞーーー独走 トライ!!

 ★ 崩れ納豆寿司もおいしーーと食べてくれた、第二息子、ありがとう! 君さっ産んでよかったよ!


  と、あまーいかな! これが、息子の生きる言の葉 なりーー!


   ★ 3月30日の 美人の日本語 ★

    言の葉 (ことのは)    言霊の幸ふ国ーことだまのさきはうくに         

    言と事は同源なり。 こころは、大切です。 草木でいえば、根にあたります。草木が芽をだし


    葉を茂らせることによって、花を咲かせ、実を結ぶように、人は、言の葉によって思いを伝え

    人と繋がり自分を表現しながら夢を叶える。 豊かな言の葉の日本にうまれた私達豊かな,木

    花になりたいですね! ★ 思いは言葉にして、伝えよう!