先月ふとしたことがきっかけで、ぐりとぐらの絵本を思い出すことになり第一息子、第二に息子達の
幼く、かわゆい頃を懐かしんでいたのですが、今日行った大丸デパートで ぐりとぐらのともだちあつま
れ!のフレーズで絵本の世界展が5日~14日まで開催されることを知りいったかいありーーー!!
絵本は、いくつになってもいいね!! 色んな世界の広がりあり・・・特にワカバッ子みはるちゃんなん
か、チビッコギャングとふれあう中でいろーーーんな絵本とせっすることも他の人にくらべたらおおいよ
ね! 絵本といえば2年ぐらい前 人種差別ということで廃版になっていた チビクロサンボ の絵本が
谷川俊太郎 佐野洋子さんらのご尽力で復版された時はとてもうれしくて TSUTAYA 注文3ヶ月まちで
ゲット!! バナナの木の下をトラがぐるぐるまわってバターになったことを何十年たったいまでも
おぼえてる・・・
なんでこんな素敵なおはなしが人種差別になんのーーーそうとるあんたが 差別してるんやろーーー!
なんて・・・絵本ていいね!!
幼く、かわゆい頃を懐かしんでいたのですが、今日行った大丸デパートで ぐりとぐらのともだちあつま
れ!のフレーズで絵本の世界展が5日~14日まで開催されることを知りいったかいありーーー!!
絵本は、いくつになってもいいね!! 色んな世界の広がりあり・・・特にワカバッ子みはるちゃんなん
か、チビッコギャングとふれあう中でいろーーーんな絵本とせっすることも他の人にくらべたらおおいよ
ね! 絵本といえば2年ぐらい前 人種差別ということで廃版になっていた チビクロサンボ の絵本が
谷川俊太郎 佐野洋子さんらのご尽力で復版された時はとてもうれしくて TSUTAYA 注文3ヶ月まちで
ゲット!! バナナの木の下をトラがぐるぐるまわってバターになったことを何十年たったいまでも
おぼえてる・・・
なんでこんな素敵なおはなしが人種差別になんのーーーそうとるあんたが 差別してるんやろーーー!
なんて・・・絵本ていいね!!