「三度目の正直」よく言ったもんだアルアルことわざ

今季3回目の新米でやっとこさ「感動」を味わえました

「香り・つや・甘み」大満足そのネーミングは「さくら姫」

 

先日届けてくれたとこじゃん急勾配の坂を20世紀梨

うんとこどっこいしょ

「今回は受け取りにアタシが行くよ」に「私の方が若いから」チっ。

確かに6歳年下の33+ちゃん

負けずに「陸上部だったから脚には自信があるよ」に「私はバスケ」

そうかパスが素早いのか」チっ。勝負師 美鳥花婆さん<笑

なんだかんだ「感動がない新米グチグチを見かねて」

これでどうだ「鹿野のさくら姫」ドーーーーNNN5Kg

今朝も世界陸上ハイライト視聴目的も兼ね0:15起床

逸る気持ちで産直コーナーがあるスーパーへ一番乗り

今季で遅れた栗ハッケン昨年の今頃丹波篠山向かってたのに・・・

徳島産 美味しそうな生産者さんの名も嬉しい

秋刀魚1匹の値段とどっこぃどっこぃならば長崎産鯖チョイス

鉄製フライパンでこんがり美味しく焼き上がりの鯖

「敬老の日」にボン嫁プレゼント 花椀最中うふふ新米 

古ボッチャマは蛤のスープ アタシは鶏団子&九条ネギのスープ

おふたり様揃って珍しくご飯御代わり2合炊飯完食★★

土鍋炊飯で焦げつき「美味しい秋」御馳走さまでした

栗ご飯は美鳥花週末キッチンのお楽しみです~~~~~♪

 

 

 

 

 

 

 

 おふたり様でいつの間に148歳で迎えた「敬老の日」

花ちゃん一家お祝いワイワイーやってきた

ボン嫁手描きのメッセージカード♡♡♡

お昼前着地メールに早朝よりワクワクセカセカなんだかんだ

世界陸上を視聴ながら昼食準備なのでタイマー片手・・・

ヒレカツ揚げなもんで本の気もち焦がしちまった チっ。

今季2度目のサツマイモご飯 孫姫たちに・・・

ながら視聴しません15分集中「あんぱん」で思い出しました

古ボッチャマ買い置きの高野豆腐で残半袋投入しヒジキ五目煮

ご飯に混ぜたり孫姫たち好みです

どこ産ち長野産ちでした★★

どっぷり託児ルーム化したリヴィング モノのありかは

ジジ&ババより熟知の孫姫たち両親所要で午後から不在の

2時間 午睡なんてとんでもない

リモコン操作もおっそるべき2歳

 視線介助で子守を楽しみましたがペコちゃん人形だけは

持ち帰りません 現時点での美鳥花 3不思議のひとつ<笑

毎週末生協さんへ電動アシスト自転車でビューーーーNNN

新ハッケン「浜のうまだし」久原産ち1袋50円コスパ

<18日茅乃舎さんちの特番放送があるらしい情報>

美鳥花家の夕餉は白葱&舞茸が安価だったので急遽

切り落とし牛肉ですき煮込み古ボンの好きなイッピン

 

ボン嫁手描き付きメッセージカードギフトは

花一りん最中ジャーーーーーーNNN 一袋づつ選んでくれたそうです★★

16日キターーーーーーーーーー津。

郵便局配達事情で土・日・祝日は届かへんねん手紙やハガキ

さいたまコボンの自筆カード さいたま姫は登保育園から

写真付きのカード ♡♡♡

世界陸上ハイライト視聴後にブログアップ予定でしたが

タケボンにつられ寝落ちしました>>>

必然の少し待てよ だったのかもね。。。

敬老<軽老>お祝い ありがとう それぞれのボン嫁に感謝

長月も半分経過 万博閉幕も1ケ月切り

2ケ月後の孫姫 七五三参りに気持ちまっしぐら>>>

スターターは花ちゃんです~~~~~~~~~~♪

 

 

 

 

 

 

 

 ブラムニー・アップルを頂きました

キュキュと「ダブルデッカー」英国フェチには心躍るラッピング

 

 第二日曜日 くらわんか街道向かってビューーーーーNNN

長月の市へは2ケ月ぶりあっちこっち出店舗巡り

多肉屋「みどりんごちゃん」は今回 不参加でした

市の最終店「ほくとのおうち」へより道 

完売する前に抜かりなく予約 アップルタルト

キャーーーーーーーー津。

ブラムニー・アップル みどりのリンゴ 

大好きな英国原産のキッチンリンゴジャーーーーーNNN

炎暑のグッタリ帰宅でしたが 予約確保できたタルト喰らい

すっかり元気回復 明日まで待てないので予定繰り上げ

ジャム作りせっせ 

キッチンアップルのネーミング通り時短カンタン

要15分でトロトロジャム出来上がり★★

スライスカットしそのまんまも美味しい たまらんランラン酸っぱさ

ブラムニーアップル1個半で3瓶

美味しそうでしょ 美味しすぎます ありがとうほくとママ♡

冷蔵庫で約1週間ぐらいの消費のジャムなので冷凍庫へ

くらわんか市参加前に途上の生協へ寄り道 特売トクバイ

シャインマスカットそれもこれも福岡産ち 先日知ったとこじゃん

そうなんだかんだ美グリーン色よりは黄緑色が美味しいらしい

その昔むかし40年前ぐらいギリ妹在住だった福岡のアンティークショップで

購入したプレスガラス器と夢のコラボ<懐

 

 

 

9:30頃に優ジンと待ち合わせ急ぐ途上買い

手作りバッグ 刺繍生地だよーーーーーー★★

秋を乞う人2⃣ 美鳥花でした 

世界陸上2日目ハイライトを夜鳴きグズグジタケボン抱っこ視聴

寝落ちしたタケボンの鼾声バックミュージックにブログアップみてね♪

 

 

 一日の三分の一時間をタケル御殿で過ごすように

なってからいやはや6ケ月

寝具類をはじめ少しずつ生活グッズを移動しながら

快適に過ごせるよう努力せっせ

あるじゃんエクザーム読書灯

「日の出2時間後の優しい太陽光を再現」キャッチコピー

通販生活 「ほんまかいな」買いも

実践確認する間もなく幾久しく

ブルーライトを抑え 眼に最も優しい自然光

やっとこさ「ほんまでした」カタログハウス

マキタのクリーナーどっこぃどっこぃのイッピン★

「暮しの手帖」連鎖でdマガジン離れモトイなま活字

タケル御殿に14年前書籍棚を整理整頓ドーーNNN

ゴソゴソ 元始 女性は太陽であった 在った

アナタもお好きでしょう小倉遊亀の装画に惚れ惚れ買い

「おばあさんの魂」負け犬の遠吠え作家 酒井順子さん

夜長月に14年前の書籍を再び紐解くつもりでしたが

スポーツの秋 世界陸上 開会式からながら視聴

先ほど期待の三浦龍司君の3000m障害予選通過

何よりも懐かしい浜田市からの応援画像に喜々ランラン~~♪

 

 「空はもう秋」なのに相も変わらず大気不安定予報

いやはや週末それもこれも三連休前に気になるタケボン

 

かかりつけペット病院までビューーーーーーーNNN

睡眠導入剤服用・排尿パターンの変調等々

タケボンと共により快適な日々を過ごす為の

説明指導を受けるために>>>

腹部エコー導尿検査 特に細菌繁殖問題なし

不消化説明ながらも最近では

「お忙しいのに申し訳ないですが心音聴取お願いします」

追加文言しなくても首にかけたリットマンで聴取

良いD,rとできるDrはベツ者なんだかんだ良いDrです

 

タケボンに続き緊急腰椎MRI撮影経過主治医外来日に再診

古ボッチャマ 6ケ月の1回受診が2ケ月毎に変更ホッ。

毎日休みの日々なのに24時間超スピード経過

帰宅直後大粒の雨が。。。。危機一髪

<リヴィングの出窓で約ケ月 サツマイモ>

 

昨夕 都内勤務のさいたまボン浦和まで帰途の電車

超絶混雑と珍しくラインあり 

大都会でのゲリラ豪雨河川氾濫news心配でした。

 

  「月に吠えろ」タイトルは行き当たりばったり

皆既月食 8日AM2:00

ブラッドムーン撮りも忘れたぐらい神秘的でした

タケボン抱っこしながら玄関前でボッチ呟き観月

「あかあかや あかあかあかや・・・・

お好きでしょうアナタも明恵上人

翌朝は皆既月食赤銅パワーでタケボンのお家シャワー

生後数ケ月頃からお家シャワー大好きなタケボン

気持ちよさげでしょビーグルあたま流れ星

毎朝耳毛梳きしながら全身観察

睡眠導入剤処方時点で覚悟はしてました尿失禁

試作で孫姫ちゃんたちの紙オムツをワンコ用にリメイク

結果テープ型よりパンツタイプがタケボンには最適

41年ぶりにメリーズ紙オムツを買い

情報収集あれこれペット用より人間用の紙オムツの方が

吸収リキ優れ皮膚にも優しい経済的にも安価★

着脱スムーズ 使用後は両サイド手でちぎり廃棄

タケボン♂後部に尻尾クロスカット

排尿時は鳴いて知らせてくれるので2回ぐらいしか

使用してませんが想定通リの効果★★ビーグルあたま流れ星

 

9日1;00撮り 夜長月の月

撮りだめし下書き保存なんだかんだ

先日図書館でレンタルした「暮しの手帖」

バックナンバー26 なんと嬉しい創刊75年記念

特大号ジャーーーーーーーーーーNNN    

ボチボチじゃなくって一気読みタイプなので<笑

ブログアップ間も惜しんで読破

大原千鶴さん珍しく洋装クッキング

万博開催後1ケ月 朝ドラ「あんぱん」も終了まじか

そんな日々により楽しんで視聴「とと姉ちゃん」

再放送なのにめちゃ新鮮親近懇感 

 

ミロコマチコちゃんの地域支援活動 初めて知りました

なるほど保護猫6匹暮らし★

24時轟く雷鳴と同時に激しい雨音で眼ざめ急いで

タケル御殿へ降りるとタケボンの鳴き声・・・

                    術後191日

あっタイトルは「月に吠えろ」でしたね~~~~~~♪

 明日の皆既月食を先撮り見上げてごらん夜の星は

金星ぐらいしか目視できませんが1:15タケル御殿移動時

ひっさしぶりの黄金の月 撮ったぞ!!

キターーーーーーーーーーーーーーー津。

新甘泉に続き鳥取産二十世紀梨

三分の二をアタシが一人で摂食 大満足♡

美鳥花ガーデン 異常気象の影響かもタンカンが生育順調

「ここだけ奄美」来訪33+ちゃんの言葉になるほど★

週末美鳥花キッチンは 

生協さんちで道産夢の大地ヒレブロック

サツマイモそして鯵の味醂干しだけではなく鯖の味醂干し

ハッケン浜田産ちおろし大根ではなくきゅうりおろし代用

花様ドレッシング大好評 

 

サツマイモご飯を土鍋炊飯 ホクホク孫姫たちへ♡

 

ボン嫁ちゃんへのランチパック

・いつもよりこだわった大人の味わい 

・しなやかなコシ キャッチコピーに「ほんまやろな」

ほんまでした<笑

味シメシメ買い置きしてたマルちゃんのチャンポン

お値段通りでしたいつかまた長崎中華街さるく希望

 

キャーーーーーーーーーーー津。

いつもより涼やかな朝を迎え念入り冷蔵庫の整理整頓

冷凍城陽梅1袋ドーーーーNNN

まだまだ残暑厳しい日々を乗り切る為に余力で料る

黄金ジャム 梅ジャムはレモン果汁追加なしでOK

美味しそうでしょ 美味しいよ★

体重増加を意識しながら甘いモノもできる限り

食べるように努力せっせ

淀屋橋駅構内にも出店ぽ「森のおはぎ」

これっくらいならなんだかんだ2個摂り

 

 

美味でした 

なんだかんだ「秋を乞う人」美鳥花婆ぁちゃんです

3年振りの天体ショー「赤銅満月」楽しみです 

 図書館から予約本が貸し出しOKの連絡を受け

自宅から電動自転車で要3分で着地

ジツはあれこれしかじか朝ドラ「とと姉ちゃん」再び

10年振りだろう再放送

長年遠のいてた「暮しの手帖」最近プレ本を機にヒラメキの

バックナンバーあるじゃん図書館直ぐに予約

24・25・26号取り敢えずレンタル

図書除菌機時短まとめて60秒もいいね★

炎暑スーパー時々美術館 お家籠りタケボンが眠ってる間に

パラパラ ヒラメキの土鍋炊飯 ゴソゴソ

寿ぎの引き出物で択んだおひつ土鍋

セラミックですがレンジOK それもこれも波佐見製の

優れモノ 年に数回秋季使用

ある日の古民家カフェで古ボッチャマがご飯のお代わり思い出し

土鍋炊飯の情報になるほど。。。

30分浸水後 8分ガス中火沸騰したら5分弱火炊き

15分蒸らし

生協さんちで新鮮鰯が安価で販売

冷蔵庫には常備のこれまた生協さんち明太子&野沢菜

暫く土鍋炊飯予定ジャーーーーNNN銘柄米販売まで

美鳥花日記そっと覗き見履歴でタイムスリップ

新米愛は飛騨路は全て山の奥 「種蔵」という集落まで

未だタケボンがうちんちやって来る前

棚田の板倉を一棟貸し旅泊 すっかり忘れちまった・・・

天日干しの新米を後日10㎏配送してもらってました

体重1,5Kg増加ウロチョロまんまですが新米に愛を込め

せっせ料る効果期待~~~~~~♪

 猛烈残暑の日々に追い打ちをかける台風15号近畿接近情報

先日ポチった<正確にはポチって貰ったトップスが届きました

先日6人の素敵なあの人たちに不老長寿の無花果ジャムを宅配

ストライプのイージパンツに+Tシャツのアタシに比べ

突撃訪問にもなんのそのいつもお洒落なスタイル

サカモトジュンコちゃんは太陽色ゴールドヘアーがめちゃ素敵

かなり触発そして炎暑かまけの自分を反省しました<笑

PC画面隙間でウロチョロする広告

イトキン 大阪船場発祥 糸金 創業1950

親近コンカンイトキン愛は同年齢 約20種類ものブランドの中でも

美鳥花日記何度も登場 シビラ・ホコモモラ・ミシエルクラン

イトキンアウトレットそれもこれも半額ドーーーーーNNN

画面上ブルーグリーン色彩が表出できてませんが・・・

襟&袖口が十字クロスの花刺繡★★ 今回はホコモモラ

同系色の丸ボタンも♡短丈トップスも♡

なんだかんだポチッ買いしてくれたのはボン

<アナログばぁーさんなのでトラブル対応技至難>

 

なんだかんだ大気不安定で秋の味覚異常情報

短い秋を楽しみに待つわ

そんなボンから真夜中のライン「ガンダム中に入れた!!」

キャーーーーーーーーーーーーーー津。

2度目の万博は一家4人でビューーーーーーーーNNN

何度かそれとなく「オカンもう一度万博いきたいんやけど・・・」

花ちゃんもですがレオちゃんの満面の笑み♡

執拗ですがオカンをもう一度万博連れてって」

 

美鳥花家から電動アシストの電源OFFで着地可

急勾配の坂を下りた公園 絆継承「はるかのひまわり」

 

更に坂を下ると最寄り駅

最寄り駅最短のスーパー前で33+ちゃんと待ち合わせ

ホワイトデニムサロペット際立つお洒落シニア望遠撮り

キャーーーーーーーーーーー津。

うんとこどっこいしょマイバックはドーーーーNNN梨

20世紀梨に続く鳥取県産ち限定品種「新甘泉」

今季も初物 頂きました

桃・柿・無花果苦手なおふたり様揃って大の梨好きん

それもこれも芯の部分が好みなので阿吽の了解で

爺さんが婆さんの為に梨の皮剥きせっせ★

これが噂のチーズケーキ

ボンボン爺さん会メンバーの京都の爺さんの妻ちゃんからお土産

ひとくちサイズで焼き立てでなくても十分美味しい<お代わり

キャーーーーーーーーーーーー津。

今季2回めの新米 待望のお米県の新米

一番穫り 葉月みのり ブランド米袋もアタシ好み

33+ちゃんと連続3週待ち合わせのスーパーで

帰途は迂回し寄り道した生協さんちで天然鰤カマ

粗塩サッサで美味しいカマの塩焼きイッピン

 

ついでの寄り道で頂きました

これも噂のイッピン 花様ドレッシング

帰宅後直ぐに試食 アルモンデ野菜 噂通り★★

本日は3ケ月に一度の外来受診

血液検査のため12時間絶食 空腹に耐えながら電動自転車で

ビューーーーーーNNN開院10分前に着地 待機番号10番で8:00過ぎ

採血終了 空腹感著明ということだけで元気ですね

診察時間は9:00過ぎ予定通リ終了 結果特に問題なく3ケ月後に

またおいで~~~ホッ。

 

 

 

社用で時差1時間後に外出の古ボッチャマ 昼餉はもより市で

大起水産の握り寿司 猛烈残暑を言い訳に器盛り直しせず

頂きました 美味しい秋色々馳走になり夜長月3日目にして

素敵なあなた方に5人お逢いできました

パック盛り合わせにぎり寿司を馳走直後にピンポン

6人めの素敵なあなたがサプライズ訪問

彼女もまた本日内科外来受診帰途上のうちんち寄り道

日々草のお返しに一番大好きという無花果ジャム返礼

できました~~~~~~♪