「三度目の正直」よく言ったもんだアルアルことわざ
今季3回目の新米でやっとこさ「感動」を味わえました
「香り・つや・甘み」大満足そのネーミングは「さくら姫」
先日届けてくれたとこじゃん急勾配の坂を20世紀梨
うんとこどっこいしょ
「今回は受け取りにアタシが行くよ」に「私の方が若いから」チっ。
確かに6歳年下の33+ちゃん
負けずに「陸上部だったから脚には自信があるよ」に「私はバスケ」
そうかパスが素早いのか」チっ。勝負師 美鳥花婆さん<笑
なんだかんだ「感動がない新米グチグチを見かねて」
これでどうだ「鹿野のさくら姫」ドーーーーNNN5Kg
今朝も世界陸上ハイライト視聴目的も兼ね0:15起床
逸る気持ちで産直コーナーがあるスーパーへ一番乗り
今季で遅れた栗ハッケン昨年の今頃丹波篠山向かってたのに・・・
徳島産 美味しそうな生産者さんの名も嬉しい
秋刀魚1匹の値段とどっこぃどっこぃならば長崎産鯖チョイス
鉄製フライパンでこんがり美味しく焼き上がりの鯖
「敬老の日」にボン嫁プレゼント 花椀最中うふふ新米
古ボッチャマは蛤のスープ アタシは鶏団子&九条ネギのスープ
おふたり様揃って珍しくご飯御代わり2合炊飯完食★★
土鍋炊飯で焦げつき「美味しい秋」御馳走さまでした
栗ご飯は美鳥花週末キッチンのお楽しみです~~~~~♪