追記します。 お時間ある方はご覧ください。
テレビ朝日 フィギュアスケート @figureskate5ch
この後24:45からのGetSportsでフィギュアGPアメリカ大会に出場する浅田真央選手の特集を放送予定です!皆さん是非!
更に更に!こちらは一部地域を除く形となりますが、同じく24:45からのGetSportsでフィギュアGPアメリカ大会に出場する宇野昌磨選手の特集も放送予定!フィギュア祭りです!
ぴっぴも真央ちゃんのフラメンコ新鮮でした!!
フラメンコの振付部分をピックアップしてくださっています。
赤リチュ 真央ちゃんのフラメンコっぽい振付、ここハマりました!
真央フラメンコってのも見てみたい!!
https://twitter.com/maomao10101
… … …
松原さんが、numberのコラムで本田選手と紀平選手の関係を書かれています。
国内で、しかも同じ所属クラブで常に競れる選手がいるというのは本当に羨ましいです。
卓球の愛ちゃんも石川選手がいなかったら今はなかったと思います。
水泳の萩野君には瀬戸君がいてゴルフの石川君には松山君がいる。
最近では卓球の平野選手と伊藤選手の関係にも同じものを感じる。
もし、紀平選手の急成長がなかったら今季の本田選手が
近畿選手権でのこれほどの演技は出来なかったのではないかと感じています。
昨シーズンの世界ジュニアチャンピオンという立場に重圧を感じて委縮したままとか
どこかで慢心したりという状態になってしまうのではないかと危惧していたのですが、
身近に物凄い宝物(紀平選手)があったようなそんな気がします。
真央ちゃんにも、こんなライバルがいたらなって、今更なんですがないものねだりをしています。バンクーバーまでは。安藤さん、ユカリン、そして舞さんが身近のライバルであり友人であり姉でありとまだ救われていた気がします。
それでも、あの選手との関係での評価に浅田選手は口には絶対に出さないでしょうけれど、
窮屈な思いをしてきたことだと思います。本当に好きだったフィギュアスケートが嫌いになりかけたこともあったのではないかとも思います。
バンクーバー以降のあっこさん・佳菜子選手との関係は友人関係では良好だったと思うのですが、技術面を切磋琢磨するという関係とはちょっと違うような気がしていました。
今更のないものねだりですが、真央ちゃんが苦しんだことを
本田選手と紀平選手には味わってほしくないと思います。
メディアがおかしな煽りをしないことも、切に切に望んでいます。
世界ジュニアまでの長い戦いそしてその後を静かに見守りたいと思います。
オリンピックへの道BACK NUMBER
本田真凜と紀平梨花のライバル関係。
会場を熱狂の渦に巻き込んだ名演技。posted2016/10/16 11:00
本田真凜(左)と紀平梨花(中央)のライバル関係は、
日本女子の力をさらに高めていくに違いない。
text by 松原孝臣 Takaomi Matsubara PROFILE
photograph by Kyodo News
異例の数の観客がつめかけていた。満席のスタンドの背後にも、立ち見の人が幾重もの列をなしていた。スタッフがスタンドを見てまわって1人でも座れるスペースがないかを探し、少しでも余地があれば、協力を求めて何とか押し込む。
10月9日、大阪府臨海スポーツセンター。この日、近畿選手権のジュニア女子フリーが行なわれた。その最終グループのスタートが近づくにつれ、期待と緊張は高まっていった。
その中に登場した2人の滑りは、渾身のとも、名勝負とも言える演技だった。
最後から2人目に登場したのは、ショートプログラム3位の紀平梨花(きひら りか)。9月24日、ジュニアグランプリ・スロベニア大会で史上7人目となるトリプルアクセルを成功させて優勝した新鋭だ。
非公認とはいえ、本田の最高点を超える130.74。
一躍、脚光を浴びる存在となった紀平は、冒頭トリプルアクセルをいとも簡単に見えてしまう美しさで着氷する。
「おおっ!」
スタンドから、どよめきのような声が大きく響き渡る。
トリプルアクセルの安定感同様、以後も失敗しそうな雰囲気を感じさせない。トリプルルッツ-トリプルトウループ、トリプルループと成功。後半も乱れはない。ダブルアクセル-トリプルトウループ、トリプルフリップ-ダブルトウループ-ダブルループ、トリプルサルコウ、トリプルルッツ。すべてのジャンプを成功させる。
思わず、スタンドに座る人々が立ち上がり、スタンディングオベーションで称える。
得点が出る。
130.74。
フリーのジュニア女子世界最高得点は、今年9月に本田真凜が出した128.64。今大会は国際スケート連盟の公認記録とはならないが、それを上回る驚異的な得点をあげる。
総合得点も195.18に達した。
紀平の演技の余韻が残る中、本田が見せた力。
会場が熱気に包まれる中、リンクを滑走していたのは最終滑走の本田だった。時折、手で胸を抑えるしぐさを見せる。
紀平の演技の余韻が残る中、曲が流れる。
最初のジャンプ、トリプルルッツを成功させると拍手が起こる。続くトリプルフリップ-トリプルトウループも成功。
その後は圧巻だった。流れるようなスケートと、力強さと儚さが漂う演技で場内を引き込む。後半の5つのジャンプ、ダブルアクセル-トリプルトウループ、トリプルサルコウ、トリプルループ、トリプルフリップ、ダブルアクセル-ダブルトウループ-ダブルループも成功。
ミスのない演技が終わった瞬間、両腕を何度も激しく振り下ろし、両拳をぎゅっと握りしめた。
観客席から「どっちだろう」が聞こえる大接戦。
「どっちだろう」
観客席から声が聞こえる。両者譲らぬ滑りの行方を見守る。
129.94。本田の得点は、自身の9月の記録を上回った。ただ、紀平の得点を下回った。
総合得点は……195.06。
フリーは、技術点で紀平が5.12上回り、演技構成点で本田が4.32上回った。そしてショートと合わせ、0.12のわずかな差で紀平が逆転優勝を遂げた。
終わったあと、紀平は笑顔を見せつつ、大会を振り返った。
「(トリプル)アクセルを降りた瞬間はうれしかったけれど、あとはまったく考えずに滑りました」
「順位はあまり気にしていませんでした。自分の演技をすることを考えていたので、それができてうれしいです」
「ライバルに勝ってうれしいとかはないです。自分の演技ができたことがうれしいです」
これらの言葉が象徴するように、無心を心がけての結果だった。
歓声は聞かないようにしたが、得点には動揺した。
対する本田も、自分の演技についてコメントした。
「自分の演技に対して、よかったなという気持ちです」
出番を待つ間、紀平への歓声をどう受け止めていたのか。
「歓声を聞かないように、聞かないようにしようとしていました」
ただ、得点はどうしても耳に入らざるを得ない。130.74を聞いた瞬間、さすがに冷静ではいられなかった。
「ええっ、と動揺しました」
ただ、そこで切り替えた精神力はさすがとしか言いようがない。
「ここでやるしかないでしょう、と」
紀平、本田の2人を指導する濱田美栄コーチの直前のひとことも、集中を手助けした。
「『梨花は、真凜を強くしてくれるんだよ』と言葉をかけてくれて」
本田の優雅な演技は、鬼気迫るほどの精神力。
実は本田は、体調不良の中での試合だった。
9月末から40度近くになることもある高熱に苦しみ、体重は減少。練習もままならない中で本番を迎えていた。フリー当日の朝も「ジャンプを2本跳んだらバテバテで、どうなるかなと思いました。でも、試合を途中でやめてしまったら、ここから先がなくなるので、最後まで滑り切ろうと考えました」
「11位以内に入れればいいと思っていました」
近畿選手権の成績が西日本選手権以降へとつながるからこその言葉であり、同時にどれだけ体調面で厳しい状況にあったかを物語っている。フリーの演技中も「前半が終わったところでふらふらしていました」と振り返る。表彰式でも、咳き込むと止まらなかった。
なのに、何が好演技の力となったのか。
「梨花ちゃんの点数がスイッチを入れてくれました。すごく燃えて、トリプルアクセルという武器がない中で、どれだけ迫れるかを考えました」
優雅さの内面は、鬼気迫る演技だったのだ。逆境の、追い込まれた中で跳ね返し、今シーズンで一番の滑りを見せた。その姿は、フリーのプログラムもあいまって、「超えられるわけではないけれど、少しでも近づけるように」と本田が語る羽生結弦をどこか連想させもした。
「最後、いいところだけを獲ればいいかなと思います」
演技を終えた本田は、「満足している」と言う一方で、何度もこう口にした。
「悔しいです」
そしてこう続けた。
「最後、いいところだけを獲ればいいかなと思います」
最後とは、世界ジュニア選手権のことだろう。そこにも負けん気が表れていた。
紀平は1歳上の本田をこう語る。
「本田選手は世界で戦っていて、見習うところがありますし、勝ったという実感はありません。(一緒に練習できることが)いい環境だなと思います」
一方の本田は、紀平についてこう表現した。
「毎日練習も一緒、リンクもチームも一緒で、すごくすごく、刺激になります」
試合後、引き上げる紀平を人々が拍手で称える。敗れた本田も、それ以上かと思うような拍手に包まれる。
「観にきて、ほんとうによかった!」
「いいもの、観たね!」
そんな言葉が数々飛び交った今大会。それぞれに持ち味を発揮し、場内を興奮に包むハイレベルな演技をぶつけあい、豊かな将来をあらためて思わせた2人は、互いを成長の糧として、進んでいく。
16日、本日の午後7時からの放送だというので記事をお借りしてきました。
視聴可能な方はお見逃しなくです!!
テレビ朝日 フィギュアスケート @figureskate5ch
https://www.facebook.com/abematv/posts/905934426207068 …
【Abema TV 今日のイチオシ番組】
【スポーツ】よる7時~
フィギュアベマ!!〜GPシリーズ開幕SP!!あなたもフィギュアを観たくなる!〜
▶ https://abema.tv/channe…/abema-special/slots/8Q1pxivPoX5E9V…
【バラエティ】よる9時~
関根勤がニッチなアレをなでまわす♯2
▶︎ https://abema.tv/channels/special-plus/slots/8fuBTvQ9dL9mV9…
【バラエティ】よる11時~
せいこう×ユースケ オトナに!トーク#5
▶ https://abema.tv/channels/special-plus/slots/8fuBWdmaPv9G2T…
【ペット】しんや12時18分~
10CATS. 〜動画総集編 Part9〜
▶︎ https://abema.tv/channels/pet/slots/8W2HfFgwcD5hvX…「SPECIALチャンネルでも今日も見どころ盛りだくさん」
NOW ON AIR▶ https://abema.tv/now-on-air/abema-special?passing=abema
番組表▶ https://abema.tv/timetable/channels/abema-special
Abema TVは今日も番組盛りだくさんでお届けします!
注目番組をチェック https://abema.tv/timetable?passing=abema



動画はこちらからも視聴できます。
https://www.facebook.com/abematv/videos/905927492874428/
織田信成 nobunari oda @nobutaro1001
今日19時〜AbemaTV でグランプリシリーズ開幕前週、フィギュアスケート特集を2時間やります!好きに話して良いみたいなので楽しみ〜観てね!
グランプリシリーズの放送関連の情報をお借りしました。
明日の報道ステーションでスケート特集やるっぽい。 修造のインタビューとかないかな
▽フィギュアシーズン開幕へ
テレ朝GPアメリカ関連放送 浅田真央・宇野昌磨他
10月 16(日) 6:30~7:00
17(月) 0:45~2:40
18(火) 1:20~1:24
19(水) 1:20~1:24
20(木) 1:20~1:24
21(金) 1:35~1:39
22(土) 1:20~1:25
関西 ABC朝日放送でも放送あるみたい♪ フィギュアスケートグランプリシリーズ世界一決定戦2016 第1戦アメリカ大会 男子シングルフリースケーティング 2016/10/24 02:55 ~ 2016/10/24 04:55 http://talent.weeker.jp/epg/search?word=%83t%83B%83M%83%85%83A&area=27&date=10-16&hour=15&genre=0&type=0&searchBtn=%8C%9F%8D%F5 …

ちらりですが、動く真央ちゃんが登場します!!
【エアウィーヴ公式】「トータルソリューション」篇
Ирина Цимферさんがアルバム「Finlandia Trophy Espoo 2016」を
アップしてくれました。
https://www.facebook.com/media/set/?
set=a.1128519597226449.1073741837.100002052575420&type=3
SP中心のようですが沢山の写真が見られます!!
SPプレカンから
東インカレから 写真が配信されていましたのでお借りします。
日本学生氷上競技連盟フィギュア部門 @gakuren_figure 10月15日
Aクラス女子の表彰式の様子です。







