引用先は日刊スポーツから
http://www.nikkansports.com/sports/news/1525970.html
三原舞依はSP3位 新田谷凜は6位 フィギュア
[2015年8月21日1時4分]
<フィギュアスケート:ジュニア・グランプリ・スロバキア大会>
◇GPシリーズ第1戦◇20日◇ブラチスラバ
女子ショートプログラム(SP)で三原舞依(神戸ポートアイランドク)が60・81点で3位につけた。新田谷凜(愛知みずほ大瑞穂高)は47・19点で6位。
… … …
ジュニアグランプリシリーズの初戦が始まりました。今回は女子SPからスタートです。
噂のスルツカヤ選手!!見ごたえのある滑りでした。年齢よりもかなり大人びて見えました。貫禄すら感じるような滑りですね。危うさみたいなものがまるでなくて、完成されたような滑りに見えました。
2位のビビアン選手って、アジアン系なんですね。身のこなしが軽やかで素敵な演技でした。コンビネーションジャンプの、ファーストジャンプの高さが抜群でした。最後の2Aが決まった時は小さくガッツポーズしていました。15歳より大人っぽくというか落ち着いて見えますね。
昨年の全米ノービスチャンピオンだそうです。(アイスネットーワークより)
3位の三原さん。ジャンプが安定して、滑りが昨年よりも伸びるようになったのかな?動きが大きく見えます。コンビネーションジャンプが高くてキレがありますね。
6位の仁田谷さん、うーんフリップジャンプ苦手なんでしょうか??6分間練習からパンクしていてちょっと気になったんですが、本番でも出だしでミスしてしまいました。そうなると、なんとなく滑りに力みが見えてしまって、全体的にちょっとこじんまりした感じになってしまいました。FSでの巻き返しを!!
動画や画像、ニュース記事が見つかったら、順次追記したいと思います。
※以下の動画はISUチャンネルからお借りしています。
全員の演技がまとまっています。お時間がある方はご覧ください。
42分あたりから、2位となったアメリカのビビアン選手の演技が開始します。
2015 ISU Junior Grand Prix Bratislava Ladies Short Program
※この選手のプログラム何かわかりますか?衣装を見ただけで何のプログラムかほとんどの方が
わかるあのプログラムです。曲の編集もかなり同じ個所を使用していますね。
2015 ISU Junior Grand Prix Bratislava Ladies Short Program Amanda STAN ROU
… … …
※女子SPリザルト
http://www.isuresults.com/results/season1516/jgpsvk2015/SEG003.HTM
Pl. Name Nation
TSS= TES+(PCS+SS TR PE CH IN) Ded.- StN.
1 Polina TSURSKAYA RUS
66.08 39.49 26.59 6.71 6.57 6.68 6.64 6.64 0.00 #14
曲名:川井郁子 「パッション(アダージョより) 」 (Adagio by Tomaso Albinoni, performed by Ikuko Kawai)
2 Vivian LE USA
61.45 36.82 24.63 6.46 5.79 6.46 6.04 6.04 0.00 #4
曲名:Le Vent, le Cri (The Professional soundtrack) by Ennio Morricone
3 Mai MIHARA JPN
60.81 36.01 24.80 6.36 6.04 6.43 6.04 6.14 0.00 #13
曲名:カミーユ・サン=サーンス 「序奏とロンド・カプリチオーソ」 (Introduction and Rondo Capriccioso in A minor by Camille Saint-Saens)
4 Valeriya MIKHAILOVA RUS
53.44 31.06 22.38 5.71 5.32 5.71 5.61 5.61 0.00 #21
曲名:ルドヴィコ・エイナウディ「Primavera」
5 Emily CHAN USA
49.60 26.93 24.67 6.29 6.11 5.79 6.29 6.36 2.00 #25
曲名:ホイットニー・ヒューストン 「オールウェイズ・ラヴ・ユー」
6 Rin NITAYA JPN
47.19 24.76 22.43 5.89 5.54 5.46 5.61 5.54 0.00 #32
曲名:川井郁子 「レッド・ヴァイオリン(ロドリーゴ:アランフェス協奏曲より)」
7 Kim CHEREMSKY UKR
45.53 25.46 20.07 4.86 4.57 5.29 5.11 5.25 0.00 #18
8 Hee Soo CHO KOR
43.63 23.75 19.88 5.25 4.89 4.86 4.93 4.93 0.00 #31
9 Lucrezia GENNARO ITA
43.30 25.50 17.80 4.54 4.21 4.54 4.50 4.46 0.00 #1
10 So Hyun AN KOR
40.29 20.54 21.75 5.71 5.36 5.29 5.46 5.36 2.00 #28
11 Shaline RUEGGER SUI
40.06 22.20 17.86 4.46 4.14 4.61 4.54 4.57 0.00 #8
12 Fruzsina MEDGYESI HUN
38.46 23.12 16.34 4.25 3.93 4.14 4.07 4.04 1.00 #6
13 Nicole SCHOTT GER
38.39 22.50 18.89 5.07 4.54 4.43 4.71 4.86 3.00 #10
14 Aleksandra BUTKO LAT
38.26 23.05 15.21 3.79 3.54 3.96 3.86 3.86 0.00 #5
15 Marina POPOV FRA
38.05 21.16 17.89 4.46 4.25 4.46 4.61 4.57 1.00 #3
16 Alexandra HAGAROVA SVK
37.80 22.25 15.55 4.11 3.75 3.86 3.93 3.79 0.00 #11
17 Elzbieta KROPA LTU
37.43 21.09 16.34 4.36 3.93 4.04 4.14 3.96 0.00 #17
18 Shuran YU SIN
36.78 20.15 16.63 4.36 3.93 4.29 4.18 4.04 0.00 #26
19 Jana COUFALOVA CZE
35.65 19.23 16.42 4.46 3.93 4.14 4.07 3.93 0.00 #16
20 Nina LETENAYOVA SVK
34.83 19.15 16.68 4.18 4.00 4.39 4.11 4.18 1.00 #30
21 Amanda STAN ROU
33.25 17.45 15.80 4.11 3.75 3.96 3.93 4.00 0.00 #23
22 Emma JANG TPE
31.90 16.58 15.32 3.82 3.50 4.04 3.82 3.96 0.00 #7
23 Anna GORDIENKO MDA
30.86 15.83 15.03 3.86 3.75 3.86 3.64 3.68 0.00 #2
24 Zhansaya ADYKHANOVA KAZ
29.85 15.93 13.92 3.61 3.43 3.50 3.54 3.32 0.00 #24
25 Natalie KLOTZ AUT
29.55 15.67 13.88 3.75 3.43 3.39 3.50 3.29 0.00 #15
26 Cindy Yu XIA NOR
28.82 14.31 14.51 3.61 3.50 3.71 3.68 3.64 0.00 #20
27 Kristen SPOURS GBR
28.13 14.96 14.17 3.86 3.29 3.50 3.64 3.43 1.00 #9
28 Malika SHARSHENBAEVA KGZ
26.73 12.80 13.93 3.68 3.32 3.64 3.39 3.39 0.00 #27
29 Shokhsanam TOKHIROVA UZB
21.15 11.07 11.08 2.86 2.68 2.79 2.89 2.64 1.00 #12
30 Louwee SHIBATA PHI
18.40 8.15 11.25 2.96 2.71 2.79 2.89 2.71 1.00 #19
WD Presiyana DIMITROVA BUL #29
WD Miroslava MAGULOVA SVK #22
※女子SPジャッジ・スコア
http://www.isuresults.com/results/season1516/jgpsvk2015/jgpsvk2015_JuniorLadies_SP_Scores.pdf
画像上でクリックすると多少は拡大されます。上位3人のジャンプ構成にご注目。仁田谷さんは2Aが1Aになり要素抜けとなり0点となってしまったのが痛かったですね。彼女、Lzも!かeがついていたけれど、Fも!判定になっていました。ちょっと今年の滑り出しはきつそうですね。FSで挽回して欲しいです。
ツルスカヤはスピンステップレベルオール4でした……。

1位 ポリーナ・ツルスカヤ
2位 ビビアン・リー
3位 三原 舞依
6位 仁田谷凛
※女子FS滑走順
http://www.isuresults.com/results/season1516/jgpsvk2015/SEG004.HTM
最終グループが、ロシア2、日本2、アメリカ2と恐ろしいことになっています!!
… … …
※会場入り口(アイスネット・ワークから)