次の購入予定車両に考えているため、今日はレンタカーを借りて遊んできます。
プリウスも早くも第3世代に入り、これと言った問題もないので、営業車両、月、3万も燃料費使うなら買いなのである。
特に、夏場にエンジンを掛けながら、エアコンを入れて車の中で待機するという無駄を、これで解消したいのである。
その点、プリウスは止っているときは、エンジンが止って、貯蓄された電池だけでエアコンを回し、2㎞も電池だけで走行できるパワーを持っているので、沖縄向きだと思うのです。
そのあたりが、他のハイブリット車と違う点です。
信号待ちや待機時にエンジンは止ってエアコンは入れたままで良い
ガソリンエンジンの欠点である、ストップ&ゴー時に発生するガソリンのロスを、貯蓄した電気で賄うという発想
エコロジーを差し引いても、素晴らしいと思います。
ゴルフ場の電気カートがそうですが、音もなくアクセルと同時に進むあの感覚です。
試乗は何度かしてますが、あれだけでは物足りな
