高山にて…

夜は

{711C260B-663E-46C9-9884-0B13E39ACD1F:01}


{3392C233-DA26-4173-8989-6304F9BBFCFB:01}

{59E66613-F965-4BAD-906B-AC3E9E5F5BAD:01}

{1ED4C86A-9F3C-466B-ACFC-BE942078527C:01}
料理もごく一部
いつも撮り忘れ

ほんでもさっ

まったりと出来て、幸せやね~

そんなうらんさん

ここに来てまでテレビ観てるっちゅー
{83012616-ABCB-4A77-8CB7-C73E0DB96D99:01}

何故か、必要ないのにテラスのある部屋にしてみたり

でも、前回よりは小さな部屋


朝も露天風呂に入ってさっ
{623C8EA1-98BD-47E3-B5E9-D99C9C0474D8:01}




{12FC115E-97AC-4992-A237-81168571FF9F:01}

朝のご飯

泊まり客が少ないといつもこんな感じ

多いとバイキングスタイル

あたしら~的には、こっちの方が好き

うちら~2週間おきに来てるけど
気を利かせ同じ料理が出ないってのは有難い事やね

そんな次の日も朝から遊び
{B74225C3-5D73-41A3-A9DE-19B5F9E290AF:01}

その後、チェックアウトし



向かった先は




またまた前に行った蕎麦屋へ

冷たい山菜そば
{65DA55CC-34E5-4AA7-9F5D-44C5633D48A1:01}



帰る道中

高速も雪がすご過ぎる程すごい~

そんな名古屋に着いたら、あられが降ってた

ほりゃ寒むい訳だ

この日の夕方は、やっぱ名古屋めし

味噌串カツに、味噌おでん…

おでんは、味噌じゃなくからしがすき
{6C3EE34D-9041-424E-B5AF-381650A48795:01}

ひれ酒

帰って来てからも飲むかってな感じ



またまた思いつきで、楽しんだ高山

今年は、これが最後かな

ほんでも暑くなる前に、遊ばないとね~


さぁ次の予定は……




ではでは……