皆さま~こんにちわ
す~っかりおひさしブリーフの更新でごじゃいます
Aちゃんママもキャメラ(アッコ風)にハマッてからパパと一緒にお写真がモリモリで
ブログを書こうとPCを開けてはみるものの。。。
お写真の整理が終わらず。。の繰り返しでごじゃいまつ~
お友達と遊んだり~GWのお出かけも書けていませんが。。。
今日は5月23日にちぃたろうさんと熱海にありますアカオハーブ&ローズガーデンに
行った時にママの撮ったお気に入りのお写真をはさみながら。。。
あらし君のガラスのハートのお話を書きたいと思います~
6月7日の金曜日あらし君とあくびちゃんと狂犬病のお注射に行きました
まずは~あらし君から聴診してもらい心臓のトコで先生があれっておっしゃいました
ビクッ
そして次にあらし君トクントクンの間に雑音が聞こえるね。。。と
ママは。。ドキドキしながら弁膜症ですか。。。ねと聞きました
ん~もしかしたら。。。と先生。。。
狂犬病の注射も念の為心臓を見てからの方がいいかな。。と。。。
今年の9月に8歳になるあらし君
プレゼントはワンちゃんドックって決めてたけど。。
心臓の事も含めて1日も早く診て欲しくて最短でいつ予約がとれますか?って聞いたら。。。
詳しい検査は本院になりますが6月10日に空きがあると。。
しかも心臓に詳しい先生に診て頂けるとの事だったので予約をして昨日診て頂きました
あらし君を預けるコト。。3時間あまり。。心配で何も手につかず。。
お家であくびちゃんも待ってるし一旦に帰ろうかとも思ったけど駐車場でずっと待ちました
途中パパとも電話で話したりしたけど心ここにあらず状態でひたすらドキドキしていました。。。
結果はやはり左の心臓の弁膜が閉じ切らず少しだけど逆流も起こしてるとのこと。。。
そして少しの心肥大もみられるとの事でした。。。
まさか。。。
アトム君と同じ病気になるとは。。。と。。。めちゃくちゃショックでした。。。
でも。。。アトム君の弁膜症がわかった時には症状もあり血圧も高かったりで。。。
あらし君より進行した状態でした
あらし君の状況は血流がよくなる心臓を助けるお薬は飲みはじめた方がいいけれど
今まで通りの生活で大丈ブイとの事でした
7日の日。。。
狂犬病の注射に行った時先生が早い段階で異常に気付いてくれて本当に良かったと感謝しています
これから朝・夕のお薬頑張って進行しないように頑張ろうね
ちなみに他の臓器と気管はOK牧場でした~
あらし君とあくびちゃんがず~~っと笑顔でいられるように
これからもパパとママが全力で守って行くからね~
病院ではずっとショボリンコ~~のあらし君だけど。。。車に乗るといつもギャン吠え







