渋温泉街からお宿に戻ったら~
早速夕食タイムで~す
あくびちゃん
今日も特等席ですな~
2日目はすき焼きでございま~す
乾杯~をしたら~あらし君とあくびちゃもお食事スタートです~
この日もお肉さんがモリモリでした~
パパも~
ママも~絶好調
幸せモリモリな夕食タイムになりました~
お腹ポンポコリンまで頂き~おデザのモンブランもたいらげたら~
に入って夢の中へ~
翌朝
今日も特等席で待機してるあくびちゃんの姿にパパもママも朝からデレデレ~
小さいけれど食いしん坊バンザーイのあくびちゃんです~
チェックアウトを済ませて~この日向かったのは
地獄谷野猿公苑です
あらし君たちは~もちのろん入れないのでパパと交代で行って来たよ~
こ~んな感じの道を歩く事25分くらいで。。。
お猿さんに会えました
カイカイを見てたり~
温泉に入っていたり~
いろいろな仕草がとても可愛いかったです~
お猿さんて狂暴なイメージだったけど。。。
こちらに居るお猿さんはすぐ近くまで来ても全然~怖くなかったよ~
お猿の親子ちゃんカワユス~
観光客のほとんどが欧米の方達でビックリポンでしたが~
欧米の方々からすると~お猿さんがに入る方がめちゃんこビックリポンだそうです~
この後は~次の日からパパはお仕事なので早めに帰路に着いたのでした~
6回に渡りお正月旅行の思い出を書いてきましたが。。
最後がお猿さんて言うのもなんなんで~
旬ネタを~
2月24日の日曜日。。南伊豆に河津桜を見に行って来ました~
偶然にもお久しブリーフのお友達ファミリーにも会えて楽しいお花見になりました~
そのお話はまたゆっくりとアップしたいと思います
photo by ママ
photo by ママ
と同じpicですが~
とてもお気に入りのお写真でごじゃいまつ~
ちなみに。。ママお手製の花冠は~100均商品オンリーでございます
もう2月も終わってしまいますが。。
今年もあらし君とあくびちゃんとたくさ~~んの思い出を作って行きたいな~
遊びに来て頂きありがとうございます
またお会い出来ましたら嬉しいです