皆さま~こんにちわ
大きな台風が近づいていますね。。。皆さまどうぞお気をつけてお過ごしくださいね。。
そして被害がないコトとお友達が元気に過ごせますようにと願うばかりです
HAKUBA47で川さんぽした後は~
何度目かしら~青鬼集落へ行きました~
こちらの集落は~岩戸山の麓に位置する集落で~
平成12年に重要伝統的造物郡保存地区に選定されているそうです
大北の棚田もいい感じ~
お写真では分かりにくいのですが肉眼ではジャンプ台も見えたよぉ~
この日は暑かったので~あらし君とあくびちゃんは~保冷剤入りカートで楽ちん移動で~す
古き良き建物を見るとと~っても心落ち着く昭和なママでございます~
お善鬼の館の前でパシャリンコ~
聞いたコトはないけれどこの地区には昔から伝わる青鬼のお善鬼さまの民謡があるそうです
ぐるっと一回りしてもそんなに時間はかかりませんが~とにかく人がいないです
駐車場で少し観光客に会ったくらいかな~
ちなみに駐車場利用の際は協力金として¥500セルフで協力金箱へ入れるシステムです
この後はランチへ~
ランチは呑んじゃえさんでお蕎麦を頂きました(お写真なしです
)
ランチの後は~姫川源流へ
あらし君はスタンバイOK牧場だね~あくびちゃんにもお願いちぅのママ
そして~可愛いひょっこりなお写真大成功カワユイのぉ~
梅花藻が綺麗で~お水も冷たくてめっちゃ気持ち良かったな~
パパを見つめるあらし君可愛い過ぎるやろ~~
この後は~お買い物をしたりしてコテージでまったりタイムだよ~
今回泊ったのは~グリーンバレー白馬さんのコテージ
お写真するの忘れちゃったんだけど2Fにもお部屋があって広くてゆっくりくつろげました
BBQの支度をしたり~
夕さんぽに行ったりして~白馬2日の夜は更けて行きました~
コケコッコー
翌朝
まずは朝んぽからのスタートです~
昨夜は雨が降ってたけど。。止んで良かったね~
あ~ちゃんたち~さんが昇って来たよ~って言ったけど
ふたりはお散歩に夢中だったよぉ~
みんなで朝食をすませたら~
この日は青木湖でカヤックです~
準備OK牧場になったら~いざ出発です~
あらし君は出発してすぐにドックポジションでリラックスタイムだよ~
この日はハスキーちゃんのオフ会があったらしく大きさや頭数に驚いたけど。。
ハスキーちゃんや飼い主さんたちは~あらし君の勇ましい姿に驚いていたよ~
あらし君いいお顔だね~
あくびちゃんはカヤックを大きなゆりかごだと思ってるのかな~
こんな感じでママのアンヨの間でほとんどネンネしています~
あ起きた~
あそんちゅさんでは~順番でガイドさんのカヤックに乗せて連れて行ってくれて~
飼い主さんのトコに戻れるかのマリリンゲームをするんだけど。。
この日は後半になってカミナリさんがゴロゴロして来たので中止になりました
あらし君の華麗な泳ぎが見られなかったのは残念だったけど安全が第一ですね
カヤックを降りた後は~
半年に1度のあらし君とガルボ隊長のおデートだよぉ~
あらし君とガルボちゃん。。もう何回おデートしたかな~
今回もガルボちゃんのオーナーさんに
「あらし~そろそろ。。ガルボと結婚するか~?」って言われたけど
今回もノーコメントのあらし君でした~
年2回のガルボ姉さんとのおデートを終えたあらし君と向かったのは~
レストランくんくん
さんです~
パパは大人気のチキンカツママはチキンのチーズトマト焼きを頂きました~
お写真忘れるくらいまいう~でございました~
ランチの後は~あそんちゅさんの奥様がオープンしたカフェでまったりタイムだよ~
水だしコーヒーと手作りのブラウニーを頂きました~
さっきまでは のぐちさん ではなくカミナリさんがゴロゴロだったのに~
めっちゃいいお天気になったね~
あくびちゃんの大爆笑とウトウト
のあらし君
この後は~お買い物をしながらコテージに戻り~
まったりしてから~この日もみんなでBBQを食べたよ~
続きます
遊びに来て頂きありがとうございます
またお会い出来ましたら嬉しいです