皆さま~こんばんわ~
よいお天気が続いている我が地方~
あらし君とあくびちゃんはご機嫌さんで~毎日ロング散歩を楽しんでいま~す
今日のお話は~11月19日のコト~
朝一番で富士山の麓にあります須山浅間神社へ~
今年3歳になったあくびちゃんの七五三のお参りに行って来ました~
あくびちゃ~んこっちだよ~
大きな杉の木と~あらし君がお出迎えしてくれます~



去年はあらし君の5歳のお参りをさせて頂いたね~
あらし君覚えてるのかな~




このお着物は数ヶ月前から時間のある時にママが少しずつ作ったモノです~

あくびちゃんのこれまでの成長を振り返りながら。。。
そしてこれからの犬生が益々健康で幸せいっぱいでありますようにと。。。
ひと針ひと針願いを込めて縫いました。。。(ミシンでですが
)


あくびちゃんを抱っこしながら心を込めてお参りさせて頂きました



お参りの後はパパのお仕事打合せで十里木高原へ

終わったら衣装チェンジして富士山をバックにお散歩したよ~

この日は山梨県の身延山に行く事になったのですが~

途中
富士宮市にあります富士山本宮浅間大社へ~




こちらはワンちゃんNGなのですがお天気が良かったのでチョット寄り道~

あらし君たちが入れるところまででお散歩タイムです~

お天気
最高~富士山がとても綺麗に見えました~




さて問題です
あらし君はどこでしょう。。。って








パパが呼んだらふたりで覗いてたよ~



たくさんの鳩さんにギャン吠えするあらし君

と~



いつでもマイペースなあくびちゃん
本当に対照的だね~






鳩さんはニガテ

だけどモデルさんは完璧なあらし君です~




この後は身延山久遠寺の紅葉を見に行ったよ~



こちらのお天気もサイコーでした~



桜を見に来るときは階段を登るんだけど~



今回は境内の裏ての駐車場に止めてエスカーで上がって来たから楽々だったね~

賑やかな桜の時もいいけれど~秋の久遠寺も静かでなかなかいい雰囲気でした~

可愛い

ゆるキャラもいたので一緒にお写真してもらいました~






名前は小僧くんだそうです~

五重塔と向こう側の紅葉したお山のコラボがとっても綺麗でした~

きょうは下りるんでちね~
さすが天才あらし君
何でもわかるのね~




転ばないように一歩一歩慎重に下りていきますよ~

あくびちゃんはママの背中で余裕のヨっちゃんだね~





先にパパと一緒におりたあらし君が待っていてくれたよ~
可愛ゆす~


階段を降りて山門を目指しますよ~

途中素敵なトコでパシャリンコも忘れずにね~



青空に真っ赤な紅葉がとっても綺麗でした~

山門前にて~



山門の下にて~



いつもこちらに来るとこの可愛い橋でお写真するので~

今回もツーショットに挑戦するも。。。逃げ出す反抗期のあくび将軍サマ





あらし君は完璧だね~



この後は~周辺の坊を見に行ったよ~

ロープウェイの乗り場の近くの大きな銀杏の木を目指して歩きますよ~

近くに行くと~黄色い絨毯が広がっていました~

あらし君
可愛ゆす~


ちなみにパパもあらしの笑顔はサイコーだ~
といつも言っていて~

パパママ共にあらし君とあくびちゃんにメロメロでございます~







途中逆さ銀杏を発見~

近くに行くと~その大きさにビックリでした~

何でも。。実が葉っぱの上になる波状結実が多いのでオハツキイチョウと呼ばれ~
また枝が下に向かって垂れるので逆さ銀杏とも言われているそうです~



さぁ
この日の〆は富士川クラフトパークです~


こちらにはドックランがあるので~あくびちゃんを思いっきり走らせてあげようと
パパちゃんの提案で来てみたんだけど珍しくランが混んでいたの~



空いたら行こうね~って言って少し歩いたよ~

最近
抱っこして~
が得意なあくび将軍サマ



リュック&スリングが必需品になって来たママでございます~

そして~よっぽど寒くない限りは歩きたい派のあらし君

抱っこしよ
ってしつこくしてたまに怒られるママです~






ポプラ並木も綺麗だったね~

紅葉したメタセコイア並木も綺麗でした~



確か。。この時は喜んで抱っこさせてくれたね~





この日は~あくびちゃんのお参りから始まって~富士山パワーをモリモリ注入して~



移動中は爆睡しながら体力的にも注入して~



みんなでいっぱいお散歩したあらし君&あくびちゃんファーストの1日になりました~



最後に~

あらし君キマッたね~
はたしてあくびちゃんはいつになったらあらし君のお隣でお写真してくれるでしょうか~
お立ち台があると大丈ブイブイなんだけどな~
遊びに来て頂きありがとうございます~
またお会い出来ましたら嬉しいです~