皆さま~こんばんわ~
今日はとてもよいお天気だったので~珍しく家事に燃えたAちゃんママでございます~
明日雨が降ったらゴメンなさいです
それでは~伊勢志摩のお話にまいりたいと思います~
2日の夜にお家を出て~数回休みながら伊勢神宮の山門近くの内宮A駐車場に到着~
少し仮眠して~朝一で伊勢神宮へ参拝させて頂きました~
残念ながら~ワンちゃんはNGなのであらし君たちは車でお留守番です~
まだ朝8時くらいだったので御朱印も並ばずにすぐに頂けたました~
正宮前にて~ ここから先はお写真NGです~
少し並んで参拝させて頂きました~
両親へのお守りと御神酒を頂き~速攻で車に戻って少しお散歩してから~出直しです~
あらし君とあくびちゃんも記念のお写真しました~
そして~おはらい町とおかげ横丁へ~
冷やし甘酒が空きっ腹に浸み渡り~めっちゃ美味しかったです~
甘酒の後は~手こね茶屋さんで腹ごしらえです~
お外の席で伊勢うどんと手こね寿司を頂きました~
おデザは豚捨さんのコロッケとメンチを~
どちらも美味しゅうございました
今回の旅でママはすんごく楽しみにしていたコトがありました~
それは~かなり昔のコトですが~まだAちゃんママがうら若き乙女の頃・・・あったのか
お友達にミキモト真珠さんの香水をお土産でもらったコトがあり~それが記憶に残るくらいいい香りで~
今回必ず買って帰ろうと楽しみにミキモト真珠さんへ行ったら見当たらず
店員さんに聞いたら~なんと15年も前に廃盤になったとの事でした・・
ショックー
ですが私のように訪ねて来られる方が多いとおっしゃっていたので~また販売されたら嬉しいな~
時間が経つにつれ~たくさんの方が訪れていました~
我が家はおかげ横丁を後にして~鳥羽マリンターミナルに移動しました~
ここからイルカ島に渡ります~
お船は30分おきに出ているのでお散歩しながら待ちました~
どんな お船なのかな~
すると 何やら怪しい船が近づいてきましたよ~ワーオ
ま まさか これ~
と思っていたらやっぱりこれでした
すでに太郎さんたら ふた空けちゃってました~ママに煙がかからなくて良かった~
太郎さんの向かいには 女優の菜々緒さんが立っていましたよ~
その前に立っているのが 本物の乙姫様です~
ワンちゃんは顔出しNGです~ あらし君に前髪がぁぁ~~
あくびちゃんはママのリュックの中です~
船内はたくさんのいろいろな装飾がされていたのですが~不思議と高級感がn・・・汗
なんとも不思議な竜宮城のお船でございました~
イルカ島に到着~
まずは~イルカさんがお出迎えです~
リフトを上がると~アシカのショーもあったのですが我が家が行った時にはもう終わっていました~
ですが~せっかくなのでリフトに乗り展望台のある上まで上がってみました~
あらし君の後頭部可愛ゆす~
展望台からの~景色がこちら~
青空だったらサイコーなのにな~ 残念
風が強いので下りてお散歩しましょ~
展望台から数メートル下っただけなのに風が穏やかで~とても気持ち良かったです
可愛ゆす~
あらし君とあくびちゃんの笑顔で元気注入 疲れもフッ飛んじゃうパパとママです~
あらし君イルカちゃんにお魚をあげてみましたよ~
またまた竜宮城のお船でイルカ島を後にしました~
鳥羽マリンターミナルに到着~ 何とも ひょうきん族な竜宮船で楽しかったです~
この後は~お宿へ~
この日お世話になったのは~二見浦にあります旅館まつしんさんです~
昭和感バリバリなお宿でしたが 海辺に建っていて歩くこと数分で~夫婦岩に到着です
仲居さんも面白い方で~パパがお酒の種類を聞くと~
お酒の種類がないからと~歩いてすぐのコンビニも教えてくれました~
あらし君たちのゴハンは無いので持参したいつものゴハンを食べようね~
夕食の時間です~あくびちゃんニッコニコ
1本目はお部屋のビールを頂きましたが~
それ以降はお言葉に甘えてコンビニで調達した好きなお酒をグビグビ~
お食事もとってもボリューミーでした~
飲み出すと長いパパとママですが部屋食なので~あらし君たちものんびりできて良かったです~
あらし君あくびちゃん
いつもお付き合いありがとうね~
お部屋からのお写真 目の前はすぐ海~
とても綺麗な景色でした~
仲居さんがおかたずけとお布団を敷いてくれている間に夜散歩へ~
波の音が聞こえて~とても気持ち良かったね~
こ~して伊勢志摩の1日目は終わったのでした~
続きます
遊びに来て頂きありがとうございます~
またお会い出来ましたら嬉しいです~