皆さま~こんばんは~
今日は~の我が地方~
シーツやラグのお洗濯に励んだAちゃんママでございます
それでは~GWの続きにまいりたいと思いま~す
4日は雨予報だったのですが~起きたらイェイ
晴れ~
早速朝んぽへ~
お散歩の後は~朝食です~ 昨日と同じ個室で~
湯豆腐、朴葉ミソ、etc・・
やっぱり朝は和食かな~
ガッツリ朝食をたいらげ~
チェックアウトして~宮川朝市に向かいました~
さすがGWもんのすんごい人だったので~
少し散策し~モーニングなコーヒーを買って移動です~
途中道の駅にも寄りながらの~チッチタイムなどしながら~
そして~この日の目的郡上八幡に到着です~
郡上八幡は水のまちと言われるぐらい~あちこちに綺麗なお水が流れてて~
それと懐かしい街並みとの雰囲気が大好きな我が家です~
やなか水の小径~ あらし君もご機嫌さん
街並みを歩きながらの散策~
ランチは水まんじゅうでお馴染みのこちらのお店で~
テラス席はワンちゃんOKです
水まんじゅう~
テラス席とは言え屋根下(半店内)なので~これからの季節にはいいですね~
パパはお蕎麦とたまごゴハンと焼き魚(アマゴ)の定食を~ママはお蕎麦を食べました
そして~またまた散策開始~
郡上八幡ならではの~お酒やお醤油、お味噌、明宝ハムなどをお土産に~
散策しながら~購入しました~
食後のデザートはこちらで頂きました~
郡上八幡と言えば食品サンプルが有名でパパも早速大好物のおにぎりのサンプルを
購入し~大満足で一言・言ってました
ぼ・ぼくはおにぎりが好きなんだな~(山下清のものまねで) ですって
ステキな郡上八幡を後にして~この日お泊りの恵那に行く途中~
日本の棚田百選に選ばれた坂折棚田の看板を発見~
見たい~~ってことで~速攻右折~~~
ママの生まれた御殿場にもたくさん田んぼがあり~チョットした棚田には
なってるんだけど、このようなTHE棚田は初めてのママでした~
恵那に到着~
この日お泊りしたのは~恵那ラヂウム温泉館さんです~
こちらのお宿は~ワンちゃん専用のお宿ではないのですが~
ワンちゃんOKのお部屋も何部屋かあります~
後ろに見える棟が我が家のお部屋です
古民家風の離れ一軒家で周りには小路があって小川があったり~
赤い橋が架かっていたり~風情があって純和風なステキなお宿でした~
ワンちゃんの浴衣まで用意してくれています~ (ただし女の子のみ~)
あくびちゃんさっそくお着替えしました~
あらし君も着てみましたよ~どうですか~
似合ってるかしら~
ラジウム温泉に入り~
お食事は~別室の個室で頂きます
飛騨牛~山菜、とろろ、蜂の子etc・・
とても美味しそうなお料理にかんぱ~~い
あらし君とあくびちゃんには少しだけ飛騨牛をおすそ分けしました~
これだけでも満足だったのに少しすると合鴨が~~
ならば我が家もにごり酒・・発注~
また少しすると鮎の塩焼きが~~~
ならば我が家も大吟醸・・発注~
最後はイチゴのおデザを頂きました~
ならば我が家もお部屋で二次会 どんだけ~~
最後に~お気に入りの1枚
ペアールックで愛娘ちゃんとご機嫌なママのツーショットなのだ~~
中山道編へ続きます~
次の日は馬篭宿にていいもの発見~~
あらし君人気モノになりました~続きは次回に~
遊びに来て頂きありがとうございます~
会いできましたら嬉しいです~