皆さま~こんにちは~
今日も暖かく春うらら~でお散歩日和ですね~
日曜日・・山梨県は身延町の久遠寺へ行って来ました~
ここはしだれ桜が有名で・・我が家は毎年来ています~
まずは・・三門前でパシャリンコ~~
三門前は満開でした~
門をくぐると・・大きな杉の木がお出迎えをしてくれます
石畳みの上を歩いて行くと・・本堂に続く階段が見えてきます・・
この階段は一段一段が高くて勾配がきつく287段あります・・
あらし君はパパと張り切って上っています~
あくびちゃんはアンヨがとどかず・・ママ抱っこです
わかりますかね~~一段の高さ・・
あれ あらし君・・パパともペアールック~~
三分の一くらい上がったところで~階段がキツ過ぎちゃんで
あらし君とあくびちゃん、ママは男坂を上がります~
男坂と言う位で見た感じよりきついですが・・
あらし君とあくびちゃんはヒョイヒョイ歩いて行きました~
本堂につき・・階段を上りきったパパと合流してからあらためて
階段を上から見てみると~
こんな感じでした・・
境内に行くと~
朝早くからたくさんの人で賑わっておりました~
すごく大きなしだれ桜は圧巻です~ 今年もしだれてるぜぃぃぃ~~
あらし君とあくびちゃん広~~い境内をたくさんお散歩しました~
てくてくてくてく
あらし君は慎重に・・あくびちゃんは嬉しそうね~~
この桜は樹齢・・400年の大御所さま
毎年綺麗にたくさんのお花を咲かせています~
400年パワーをバックにパシャリンコ~~
お写真では伝わりにくいですが・・本当に大きい桜なんですよ~
本堂・・・五重塔
・・・たくさんの神社仏閣
・・・池
・・・しだれ桜
ここにいると・・とても心が落ち着き・・大好きな我が家の場所です
この2枚はしだれ桜の内側から撮ったお写真です
なかなか貴重なアングルでカメラマンの方たちに人気のようです
去年はあらし君としだれ桜だったけど・・今年は~~
あくびちゃんも一緒でさらに楽しいお花見となりました~
いつでも食べたい病のあくびちゃんでございます~
そして ペアールックで記念撮影もしました~~
視線が残念だったけど・・ お気に入りの1枚となりました~
この後・・ロープウェイでさらに上にある奥の院思親閣へ行きましたが
長くなってしまいましたので次回に・・・
遊びに来て頂きありがとうございます
メルちゃん。。。どうしてるかな。。。