牛タンは厚切り派?薄切り派?
▼本日限定!ブログスタンプ
牛タン自体苦手



ごめんなさいm(_ _;)m←誰に謝ってるのか
www


今日から外構工事始まりました

我が家の外構工事、これで3回目



1回目

主人がDIYで頑張ってましたが、諦めてプロに依頼

雨☔が降ると庭の土が道路に流れ出る等、困り事が出てきたんでしょうね



カーポート(2台分🚗)・オープン外構
2回目

家🏠️の周り、雑草・コケが生える

コンクリートにしてもらい、ついでに自転車置き場も作る
その時、自転車の出し入れの邪魔になるオリーブの木(お気に入り
)を撤去


その撤去したオリーブの隣に、15年以上シンボルツリーとしてある↓
シマトネリコ
素人のおばちゃんには、剪定作業限界

下の方の枝はいいのですが、高い所の枝は脚立の上で、高枝切り鋏・ノコギリ等使いながら長時間作業

命懸け





生きてる🌳
守り神・・・
気持ちの問題ですが、やれるならやっといた方がね



酒と塩を準備
酒



飲む人がいないので、料理酒しかない

それか↓
アトムママがハイボール好きだったので、買っておいたウイスキーなら



ググりますが、さすがにウイスキーは出てきません

酒はパス

塩・・・
あっ



いいのあった

由加神社の清め塩
朝7時過ぎ
清め塩を四隅に撒き・・・
ありがとうの気持ち
で触れておいた


お兄も

でも置き場の玄関は、直射日光ガンガン☀

車からサンシェード出してきてクーラーボックスにかけといた





打ち合わせ

最後まで、勿体ないと言われ続けた
↓

いらない

木・花がなくなり、多肉植物だけになると余計いらない

主人もアトムママも排水が枡に繋がっていないと思っていましたが、途中呼ばれて見に行くと、繋がってました



でもいらない

ということで、立水栓移設費、見積額から引かれる🙌
外構工事も、お兄の車探しも、アトムママの知り合いにお願いしました

(お兄、昼前希望の車が見つかったと連絡あり

まだ外構工事始まったばかりだから引き渡しはまだまだ先ですけどね
)


いろんな人とのお付き合い

しておいた方がいいですよね〜

本当、ありがたいです

家の中🏠️は・・・
雨戸は閉めたままの方がいいと思い閉めたままに・・・(聞くとやはり「閉めたままにしておいてください」と)
リビングの窓のカーテンは開けてましたが・・・
暗い



暗〜く過ごしましたwww
クーラーボックス14時に見に行ってみた

朝は職人さんに「お金かかるから気をつかわんでくださいね
」言われましたが、さすがにこの暑い中、家に居るのに飲み物くらいは出さないとね




午後は「補充はいいですよ
」と・・・

あまり職人さんは水分摂られないのかな



クーラーボックスの中身、あまり減ってなかった・・・
トイレとかの関係もありますよね



工事始まり2時間後、立水栓の件で外に出ると



はやっ



静かに作業進んでた
シャベルの音くらい
シマトネリコ↓
人力では無理だったということで、重機取りに行かれたとの事



で、シマトネリコの根っこが鬼🤣
家🏠️の方へ

道路の方へ

凄かったようです


他の植物の根も庭中びっしり



職人さん達、苦戦してた

チェーンプランツもモリモリでしたしね



午後、クーラーボックス見に行った時には
壁も倒されてた
この壁、シマトネリコの根で傾いてましたが・・・
聞くと、あまりよくない設置の仕方だったと



倒れない様に壁の下がTになってたり、Lになってたりしているらしいのですが、なってない・・・
重機で土掘っていくと
オレンジの配線(門灯の配線)出てきたとのこと・・・
コンクリート入れたら修理できなくなるのでチェックして欲しいと・・・
夕方、門灯のスイッチつけてみるとついた

よかった



本当、根が酷いわ

今日のアトムさん↓
午前中はずっとアトムママの上で寝てました



午後は移動

重機、ドリルの音にもへっちゃらで爆睡
されてた


家の中にいると、そんなに騒音ではなかったんですが、アトムさんワン!とも吠えず・・・
けど、さすがに気になったのか・・・
で
静かに移動した🤣
夕方、作業終わり
スッキリ!
庭の段もなくなった

かなり土埃が飛んだのか、雨戸等水で洗ってくれた跡・・・
真っ白になってたアトムママの車も
水かけてくれてた

「また洗うから大丈夫ですよ〜」言うといたんですけどね

敷地が狭いのでこんな所にも作業道具が

夕方、お隣さんに会い話した

昨日業者さんが挨拶(粗品持って)まわられたみたいです
(挨拶回りされるとは聞いていましたが・・・)

工期は20日までになっていたと

まぁ、長めに記載されてますよね



職人さんからの提案
この部分
黒い線でカットした方が車が停めやすいと提案してくれましたが・・・
斜めにカットかぁ

※段差約20cm出来ます
主人は、元の提案が良いと(赤線)
夜🌃
確かにアトムママも、新提案の方だと落ちて怪我しそう






お兄、車買ったらまず駐車練習だなっ
