どんな旅をしてみたい?
▼本日限定!ブログスタンプ
アトムと自然のある所に行きたいかなぁ〜

川の水に足👣🐾つけるとか
海が見える所でボーっとするとか
アトム的には目もあまり見えてないし、耳もあまり聞こえてないのでどぉかなぁ
とは思いますが、嗅覚はまだ衰えてないと思うので、自然を感じて欲しいかなぁ


備忘録なのでスルーしてくださいね

5時30分起床☀
6時30分投薬
9時水分補給
牛乳+水を少し準備
残さず飲んだアトムさん

昨夜21時から絶食・・・
胆汁吐かないでよ〜

ちなみに昨日の朝は、アトムママに抱っこされたまま吐きましたから

アトムママのズボンとYogiboに

10時30分予約

無事、リバース
することもなく到着
🚙


よかった



今回は、久しぶりの院長先生👨⚕
アトムさん、頸部からの採血💉お利口さんに出来ました
耳が少し汚れていたので掃除してくれたのですが、アトムさん珍しく無言の抵抗しておられました

歯🦷の歯石取りの相談してみた・・・
👨⚕「検査してどこも異常がなければ出来ないことはないです。ただ、この年になると絶対大丈夫とは言えないんですよね・・・歯槽膿漏で痛くて食べられないってなったら手術も考えないといけないんですが、特にアトムちゃんが困ったことがないなら・・・12歳くらいまでかなぁ〜・・・歯槽膿漏も長い期間でみたら悪いものですけど、短期間でみたらそこまで悪いものではないので・・・」
※短期間
確かにアトムさんくらいの年になると、あと何年生きられるかわからないですもんね


👩「ですよね・・・先生がそー言われること予想出来てました
2年前の七夕🎋の日に歯石取りお願いしたんですけど、あの頃は元気でしたもんね〜
最近おもちゃ投げると取りには行くんですけど、辿り着いた時にはむせてて、全然遊べないんです
ちょっと前には引っ張り合いして遊んでたんですけどね
」




👨⚕「気管が狭くなってきてるんでしょうね・・・」
👩「麻酔かけたらその後咳がずっと出てしまうパターンですよね
」

👨⚕「ですね・・・歯石と匂いは取れていいですが、その後アトムちゃんが辛い思いしたら何の為の手術だったのかって事になりますよね・・・」
👩「我慢します(笑)後悔したくないので(笑)」
SNSに出てくる歯石が簡単に取れる
っていう商品の話等も聞いてみましたが・・・

👨⚕「簡単にはなかなか取れないと思います・・・それと、歯槽膿漏の治療をするわけではないので匂いはなくなりませんね・・・」
👩「確かに
」


ということで、アトムさんの臭いお口の匂いは我慢することにしました



アトムさんにペロペロ👅される皆さん、覚悟しといてくださいね
(笑)

その後は・・・
血液検査💉の結果待ち
↓
結果報告
↓
会計
で無事終了〜
車に乗りすぐ↓
ジャーキーを



胆汁吐かれたら嫌なので



アトムさん・・・
やめられない止まらない

状態






急に食べすぎて吐かれるのも嫌なので止めといた



しかし、3ヶ月ぶりの動物病院

お金つかったわ〜
💳💸💸


まぁ、アトムさんには必要なものなので仕方無いんですけどね・・・
いつも、保険に入っててよかった
と思います


購入したもの↓
薬用シャンプー、アンチノール60日用(サプリメント)
甲状腺機能低下症の薬(3ヶ月分)、ビオフェルミン(3ヶ月分)
帰宅後🏠🚙
本当は毎月15日にしている↓
14日にお家シャンプー🚿したので出来ていなかったフロントライン
しといた

病院の受診中には脱がせ、帰る前に履かせた↓
不織布の靴下🧦
諦めてる
(笑)

新しいのに交換

おとなしく履かせてくれます

散歩時は脱がせてますが、6日も履いてたら汚れてるわ〜

手がペロペロ👅出来なくなったアトムさん、服着てないとお胸・お腹がペロペロ👅出来ます

フロントラインしたからまだ服着せれないし

エリカラしたら諦めて

夕方アトムママが買い物に行き帰ってきても・・・
爆睡

全然起きず・・・



