ニット服の収納はたたむ派?掛ける派?
▼本日限定!ブログスタンプ
たたむ派〜
今日は、先月予約した
発達支援教育士認定講座の日
朝、ホームページ確認すると

7人かもなぁ

朝、準備していると
アトムさん、巻かれてる(主人に)

出てくる気配なしwww
悪くない
って感じかな
アトムママ、帰宅は夕方・・・
いつもは安いペラペラのトイレシートですが、何回おしっこしても濡れ脚しにくいトイレシートセット
心配していたウンチ💩は、アトムママがいる間にしてくれたので安心して出かけられました

出かける準備完了
しまった
薬飲ませるの忘れてる
時間がないので、お兄に頼もっ


「アトム、バイバイ
」
10時開講
9時15分出発

9時30分杜の街グレース駐車場🅿到着
早すぎっ


車内で10分弱時間潰し、ゆっくり会場へ
数週間前、あんりさんと下見しておいてよかった
時間ギリギリに来られた方2名
あとから話を聞くと、入口がわからず迷ってしまい、近くにおられた運送会社の方に聞いてやっと入口がわかったとか

アトムママ「私も数週間前、同じところで迷ってスタッフさんに聞きましたよ。下見しといてよかった
」って話をすると
その方が「もしかしてA型ですか?」
アトムママ「当たり
www」
その方はO型さんで「私はO型だから
」と言われてました

入口で受付、検温
会場へ
初めてドキドキ

案内の人がいたいた


ここで・・・
入口で渡してもらったカードをピッ!!
ゲートを通り、エレベーターで10階へ
会場に入ると、アトムママが3番目!
テキスト代金支払い、好きな席へ
さすが、満席続きの注目講座と書かれているだけあり、1席空きも埋まり、定員の8名で受講
最初の自己紹介で、名前と受講することになった理由を・・・
受講紹介に書いてあった通り↓
の方が多かったです
昨夜は11時30分には就寝
今夜はもっと早く寝れそうです
www

















