こんにちは
24日締めの家計簿を
やっと更新します
昨日は生協の退会手続きの
申し込みをしました
長女と二女2人分で月2,140円
の保険に入ってたのも辞めないといけないので
県民共済にでも入ろうかな
食パン2斤
牛乳
ヨーグルトを毎週頼んでて
それだけで月4.5千円なので
48,000~60,000円は浮きます
後何が減らせるかな🤔𓈒𓂂𓏸💭
3/17→3/24
やりくり予算
食費予算40,000円
※週10,000円
支出=29,278円
残金=10722円
↓↓↓
3/13 1,996円
3/15 6,281円
3/16 1,000円
残金=1,445円
残金=0
※予備費に借りて
食費43,792円でした
外食予算=10,000円
ドトール、サーティワン、マック、たこせん
支出5,780円
残金=4,220円
3/15シャトレーゼ3,993円
3/24💮残金=227円
夫からのホワイトデー
流石にお小遣いからは可哀想なので
後でお金渡しました😊
生活用品=5,000円
支出=1,188円(米びつ)
残金=3,812円
キッチンタオル、フック1,290円
ダイソー660円
残金1,854円
↓↓↓
3/13ダイソー110円
3/24💮残金=1,744円
予備費=10,000円
支出=2,280円(雑用)
残金=7,780円
支出=710
残金=7,070円
ここから食費や二女の誕プレの補充に使いました
3/19ドラッグストア2,000円
3/23足りない交際費に864円
※二女の誕プレ
食費3,792円
💮残金=412円
交際費=5,000円
長女の夫594円
残金=4,406円
3/17義実家2,190円
※お昼
残金=2,216円
3/23二女の誕プレ3,080円
残金=➖864円
※予備費から借りました
=0円
生活費予算70,000円
↓↓↓
使ったお金=67,617円
残金=2,383円
2月のお給料残金
2,383円貯金💰
という結果になりました😊
この間の旅行代は
ボーナスの取り置きです
4月の旅行も月のお給料からは
出しません
今月も又予算7万円で
がんばります
それでは
又更新します(*'-'*)ノ"