こんにちは
続けて2記事目です
防災対策や普段使いで買ってる
ダイソーの
インスタントコンロです
見かけたら
ちょくちょく買うようにしてます
ミニキャンプはもちろん
災害時にも役に立ちそうなので
何個か備蓄してます
昨年
バーベキューをする為に
焚き火台にもなる
バーベキューコンロ買いました
これも
災害時は
庭で暖をとったり
この上に鍋を置けば調理も出来ます
楽天セール中なので
炭を買っておこうかな
豆炭も便利だよね
これが安い
実家では
祖父が豆炭アンカを用意してくれてたなー
湯たんぽは
水が必要になるので安価な豆炭派かな
と言っても普段使いには難しいですが
普段でも豆炭アンカを使われてる方が
とても多くてびっくりです
この薪ストーブオシャレ
色々見てると
色んなものがあって
興味がそそられる笑
とりあえず炭と豆炭は買いたい
これがあるから
これで豆炭を焼けばいいのか
これを早く知ってたら
上のじゃなくてこれ買ったな
やばい
物欲が……
豆炭コタツ
やっぱり祖父母の時代の人は凄いな
部屋は電気使わず暖をとってたから
これは絶対買いたい
上の長方形と迷う(´-ω-)ウム...
私もこれから色々考えます🤔
