こんにちは(*^^*)



昨日は

夫の髪をカットしてあげました

夫の髪を切り始めて3年ひらめき


節約〜と言ってたら

横で長女が


お母さんは美容院なのにね爆笑って

それはそうでしょ

結婚前までは自分で切ってたけど

お金をかけて手入れされたハサミを使って

プロが切ってくれたのは

一目で分かるからね真顔


良いの良いの男は笑

それに

お父さんは

お母さんに切ってもらいたいの笑


でも今年は

今までより節約してみようかと考えて

カットとカラーの時と

カラーだけの時にしてみようかなと真顔


カットの時に

今までより少し短めにしてもらえば

3ヶ月経ってもそんなに長くならないよね


色々考えるのも楽しいですブルー音符


夜は二女を迎えに行きます

今昨日から高校のお友達の家に

お泊まりさせてもらってます

昨日は

夫が家まで送り届けてくれました



前置き長すぎましたが



今年も災害対策しっかりやります


不安になって

何でもかんでも買い溜めして

無駄買いで物とお金を無駄にしないよう

しっかり考えていきます


基本は1ヶ月~2ヶ月生活出来る

ローリングストックです


まずは乾電池補充


災害時

乾電池式のものを揃えて使う場合

3日日で必要な

1人分の本数は47本らしく

我が家は全然足りません……


追加で購入予定です






乾電池式

モバイルバッテリーも

家族分買います


充電式モバイルバッテリーは

家族分ありますが

停電したら使えないからね💦



乾電池は
ダイソーのケースに収納してます








家族が分かりやすいように

テレビ台横のチェストに入れてます




その他に

USBで使える物を

色々と揃えれたらいいな


USBは車でも使えるからねひらめき電球


今の時期だと

電気毛布





1人用だけど

これいいな


USBじゃなくても

普通に車で使える炊飯器



これも完全に車用に良いなぁ



夏の暑さ対策に
車用に欲しい!



扇風機もあるといいね

我が家はこのタイプ1台と

ハンディータイプ1人1台あります



長くなったので
この辺で(*^^*)

今日は
備蓄記事を載せていきます

ではでは👋